
JRA武豊もデビュー3年目で決断! 海外「武者修行」を決めた団野大成が拠点とするのは川田将雅もお世話になった名門厩舎
デビュー3年目の団野大成騎手が、夏競馬終了後に渡欧。約2ヶ月間に渡り、海外で武者修行することが発表された。行き先は、近代競馬発祥の地として知られるイギリス。同国の名門ロジャー・ヴェリアン厩舎の調教などを手伝う予定だ。
同厩舎は3年前の2018年に、名実ともにトップジョッキーに成長した川田将雅騎手も世話になった厩舎だ。
当時の川田騎手も、団野騎手の予定と同じく約2ヶ月間滞在。イギリスをはじめとする10数カ所の競馬場を転戦して1ヶ月で4勝をマークしている。過去のインタビューでは「(当時のイギリス遠征は)とてもいい勉強になった」と語った川田騎手。関係者の間では、このときのイギリス遠征からより一層、川田騎手の騎乗技術に磨きがかかったという声も多い。
一方の団野騎手は、デビュー3年目で海外競馬に初挑戦。同じくデビュー3年目にして海外競馬に初チャレンジした騎手といえば、やはり武豊騎手を紹介しないわけにはいかない。
説明不要のレジェンド。4000勝ジョッキー武豊騎手も、実はデビュー3年目にして海外競馬を“初体験”していた。
1987年にデビューした武豊騎手は、1989年の夏にアメリカで海外初騎乗。初めて見る海外のジョッキーたちに目を奪われたといい、真似したり、自分なりにアレンジして、少しずつ騎乗フォームを変えたという。
初騎乗は同年8月31日。7着に終わったものの、2戦目の9月2日には、さっそく初勝利をマーク。まだデビュー3年目で、こうした試行錯誤を繰り返していたにも関わらず、すぐに勝利する“順応性”の高さは、天才といわれる所以だろう。
この年から、毎年のように海外へと赴いた武豊騎手。2年後の1991年には、アメリカのセネカハンデ(G3)で優勝。自身初の海外重賞初勝利を果たしている。
さらに1994年には、スキーパラダイスとのコンビでムーラン・ド・ロンシャン賞(仏G1)を制覇。日本人騎手として初となる“国外”G1優勝を飾った。ちなみに同年、ホワイトマズルで凱旋門賞に初騎乗。結果は6着も、大きな足跡を残した。
その後の海外での活躍はご存知のとおり。フランスではすでに70勝以上を記録。アメリカでも20勝以上、近年ではUAEや香港など、アジア圏での勝利も積み重ねている。
団野騎手に話を戻せば、今回はビザの関係でレースに騎乗できないこともあり、同じくデビュー3年目で海外武者修行を決断した武豊騎手と、同じような活躍を求めるのは酷というものだろう。
しかし武豊騎手がそうだったように、海外で初めて目にする騎手の動きや、そのほか日本の競馬では体験できないさまざまな経験を得るチャンスであることは間違いない。
「若いうちに海外で、いろんなことを勉強していきたい」とコメントした団野騎手。デビュー3年目の若手騎手の決断が、後に大きな英断となることを祈りたい。(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール> 野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA 永島まなみ「痛恨」前走コンビを組んだ馬に乗り替わりで勝たれ、北海道シリーズ通算「0勝43敗」……待たれる斤量差を活かした好騎乗、北の大地での勝利
JRA三冠トレーナーから信頼される苦労人も大ショック!? 昨年ブレイクも「今年1勝」の逆戻り……最愛パートナーと離れ離れ
JRA世界的名手から「武豊の次に上手い」と評された名手が「今年0勝」の大苦戦……福島牝馬S(G3)「直線の不利が全て」痛恨5着で若武者・団野大成に戒告
JRA団野大成、あの兄弟から「またも」ビッグチャンス到来!? ショウリュウレーヴ「出遅れ」2連勝で兄に続く重賞制覇に王手!
JRA 3月で“強制卒業”も!? 史上初の「菜七子ルール」スタートの女性騎手登場「見習騎手」の過酷な現実に迫る!