GJ > 競馬ニュース > 東京オリンピック馬術 競馬との違いは?
NEW

武豊、東京オリンピック「注目競技」は馬術。元JRA騎手も日本代表に…競馬と馬術の違いとは?

【この記事のキーワード】, ,

武豊、東京オリンピック注目競技は馬術 元JRA騎手も日本代表に 競馬と馬術の違いとは?の画像1

 紆余曲折がありながらも遂に開幕した東京オリンピック。残念ながら、オリンピック競技に競馬は入っていないが、馬が主役となる馬術が競技になっている。

 馬術の歴史は古い。1900年パリオリンピックから競技として採用されている。日本が参加するようになったのは、1928年アムステルダムオリンピックからだ。

 24日の「馬場馬術個人 予選」・「馬場馬術団体 予選」を皮切りに、来月7日の「障害馬術団体 決勝」まで12日間にわたって行われる。

 近年では、引退した競走馬を乗馬として「第二の馬生」を歩ませる動きが盛んだ。認定NPO法人やファンクラブが設立されており、福永祐一騎手をはじめ角居勝彦元調教師などが支援している。

 しかし、オリンピックの馬術競技では、サラブレッドは見かけない。あくまで、サラブレッドは「乗用馬」への転用だ。「馬術競技用馬」ではない。では、馬術競技で扱われる馬はいったいどのような馬で、何がサラブレッドと異なるのだろうか。

 まず、馬は「軽種」・「中間種」・「重種」の3種類に主に分けられる。主に競馬で用いられるサラブレッドやアラブは軽種に分類される。また、ばんえい競馬で用いられる輓馬は「重種」に分類される。馬術競技で用いられる馬は、主に「中間種」に該当する。

 しかし、軽種と中間種は見た目では大きな差はない。競走馬と馬術馬の違いは、外見ではなく中身にある。

 第一に目的だ。サラブレッドらの軽種は、スピードと一定の耐久力を求めて作られた。対する、中間種は、軽快さや機敏な動きを目的に作られた。

 次にメンタルだ。サラブレッドらの軽種は、他のサラブレッドに負けないよう闘争心を持って生まれてくることを目的に作られている。しかし、馬術競技では騎乗者の指示に従順、競技中に暴れない温和な性格が必要だ。中間種はそれらの性格になるように生産されている。

 以上の理由から、オリンピックなどの大きな馬術大会では、サラブレッドは使われていない。そのため、競馬と馬術は近くて遠い関係だと思う方もいるかもしれない。

武豊、東京オリンピック「注目競技」は馬術。元JRA騎手も日本代表に…競馬と馬術の違いとは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  2. クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
  3. 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
  4. 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
  5. C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
  6. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  7. 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
  8. 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!
  9. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛