真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.08.04 18:00

JRA 武豊の兄弟子が「警鐘」鳴らした高速馬場の弊害! 条件戦でもレコード多発の異常さを危惧、アグネスタキオン主戦騎手が指摘した近代競馬の問題点とは
文=寺沢アリマ
しかし、18年にアーモンドアイがこれを1秒以上も縮める世界レコード2分20秒6で勝利。驚異的なレコードを出したアーモンドアイは見事だが、6着馬までの走破時計がアルカセットの時計より速かったことは、改めて高速馬場への問題を浮かび上がらせた。
また、このレースには前年の愛ダービー馬カプリをはじめ欧州からの実績馬が2頭出走していたが、共に惨敗した。カプリの鞍上R.ムーア騎手は、「とにかく馬場ですね。これだけ時計が速過ぎては、対応できませんでした」と日本特有の異常な高速馬場に敗因を求めていた。
勿論、良好な馬場コンディションは、馬場造園課による努力の賜物ではあるのだが、海外の関係者から日本の特殊な馬場を嫌ってジャパンC参戦を見送る一因ともなっているのではないだろうか。その影響かどうかは不明だが、翌年のジャパンCは史上初となる外国馬出走ゼロともなっている。
国際レースのジャパンCに外国馬の来日が減る一方で、多くの外国人騎手が短期免許を取得して、日本で騎乗するケースは増えている。現在はコロナ禍の状況もあって、自粛ムードが強くなっているが、収束した頃には再び来日するだろう。
馬場の高速化が外国馬をジャパンC参戦から遠ざけ、日本人騎手技量低下と無関係でないとすれば、こういった弊害は一刻も早い対策が求められるのではないか。
(文=寺沢アリマ)
<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。
PICK UP
Ranking
5:30更新【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
関連記事
JRA早過ぎるリーディング陥落に「騎乗停止」が決定打!? “夏の珍事”はまるでツインターボVSディープインパクト、大穴が武豊と僅差の大健闘も二強に落ち着いた函館開催
JRA 「武豊×ウマ娘」タッグが遂に実現!? 父ディープインパクト「5億円ホース」ドーブネが遂に出航。凱旋門賞(G1)制覇へ託される夢
JRA「最年長」重賞勝利を目指す柴田善臣! 縁のある血統メイショウムラクモに手応えあり、レパードS(G3)で光る「善臣ブランド」
JRA「G1馬5頭」がズラリ! 白毛のアイドルソダシVSラヴズオンリーユーの女王対決にも注目、アーモンドアイの母も制した札幌記念(G2)に超豪華メンバーが集結
JRA中堅厩舎に「77日」ぶり勝利を呼んだのは調教禁止処分効果!? ステルヴィオはじめとした実績馬や有力新馬たちの気になる行方