GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!
NEW

JRA藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!「勝ち馬が強かった」も15番人気2着激走で新潟史上4位の超高配当!

【この記事のキーワード】, ,

JRA藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!「勝ち馬が強かった」も15番人気2着激走で新潟史上4位の超高配当!の画像1

 7日、新潟競馬場で行われた4R・3歳未勝利(芝2000m)は、11番人気のラピスデラビオス(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)が勝利。勝ち時計1:59.5はレコードというオマケ付きで、待望の初勝利を飾った。

 平穏な午前になるはずだった。この日の新潟は朝から1番人気が3連勝。手堅い配当が続き、ネット上の競馬ファンからもSNSなどで的中報告が相次いでいた。

 ところが4Rはそんな平穏ムードを嘲笑うかのように、単勝61.2倍の11番人気ラピスデラビオスが抜群のスタートを決めると、鞍上の藤懸貴志騎手のエスコートでそのまま逃げ切り勝利。

 2着にも、藤田菜七子騎手の15番人気ブルーローズシップが混戦から抜け出して三連単は1004万5030円と、1000万馬券を超える大波乱となった。

「驚きましたね。ラピスデラビオスは1800mの前走こそ7着でしたが、掲示板(5着以内)の経験がある2000mに距離が延長されたのは明らかにプラス。レース後に藤懸騎手が『暑さも関係なく、いい状態だった』と話していた通り、減っていた馬体が戻ったのも好材料だったようです。

2着のブルーローズシップは今回が初芝でしたが、芝になって変わりましたね。ゴールドシップ×ロージズインメイという配合は、今年のオークス(G1)を勝ったユーバーレーベンと同じ。当たりハズレが激しいゴールドシップ産駒の中では、コンスタントに勝ち上がりを見せている配合ですし、この馬も初勝利は近いと思います」(競馬記者)

 結局、レースは11番人気→15番人気→5番人気で決着。三連単1004万5030円は新潟競馬史上4位、馬連38万6270円は史上最高という歴史的な大波乱となった。

 その立役者となった藤懸騎手は「抜群のスタートだったので、迷わずハナに。テンから戸惑うことなく道中を進めて、最後まで脚が上がりませんでした。強かったですね。今日は完勝です」と、最大の勝因をスタートに挙げている。ハナに立てたことでペースを支配し、あっさりと逃げ切って見せた。

JRA藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!「勝ち馬が強かった」も15番人気2着激走で新潟史上4位の超高配当!の画像2

 一方、ゲートが一息の上に大外18番からスタートと相まって、後方15番手からの競馬となったブルーローズシップだが「競馬は流れてくれましたし、しまいも伸びてくれました」と話した藤田騎手。スタートで後手を踏んだことで、かえって腹が括れたのかもしれない。

「勝ち馬が強かったです」

 最後はそう勝ち馬を称えたが、初の芝挑戦で上々の走りを見せたブルーローズシップも、初勝利は目前だろう。今回は15番人気を覆しての激走だったが、藤田騎手にとっても手放したくない1頭となったに違いない。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA藤田菜七子×ゴールドシップで「1000万馬券」演出!「勝ち馬が強かった」も15番人気2着激走で新潟史上4位の超高配当!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆