GJ > 競馬ニュース > 武豊 高評価の2歳馬が伝統“出世”レースへ!
NEW

JRA 武豊「素質はありそう。これからが楽しみ」高評価の2歳馬が伝統“出世”レースへ! マカヒキの助手が絶賛するダービー馬との「共通点」

【この記事のキーワード】, ,

JRA 武豊「素質はありそう。これからが楽しみ」高評価の2歳馬が伝統出世レースへ! マカヒキの助手が絶賛するダービー馬との「共通点」の画像1

 23日の東京競馬場では9RにアイビーS(L)が行われる。昨年にオープンからリステッドへ昇格した2歳戦は、近年出世レースとして有名だ。

 過去5年の勝ち馬には、G1・5勝の現役最強牝馬と名高いクロノジェネシス、17年のオークス(G1)などG1を2勝したソウルスターリング、今週末の菊花賞(G1)有力候補のオーソクレースらが名を連ねている。さらに東京芝1400mで施行されていた時代は、G1・4勝のグラスワンダーや地方馬ながらJRA重賞を勝ったネイティヴハートらを勝ち馬として輩出している。

 そのような伝統の2歳戦に今年は8頭がスタンバイ。中でも注目の1頭が武豊騎手のドウデュース(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 父ハーツクライ、母ダストアンドダイヤモンズ、母の父ヴァンディケイションという血統の2歳牡馬は、9月5日の小倉芝1800mの新馬戦でデビュー。「スピードに乗ってからがいいですね。パワーは十分」と、日本ダービー2勝の名伯楽から高い評価を得た同馬は、ファンからも単勝オッズ1.7倍と同様に高い支持を集める。

 レースは8枠13番の大外から。まずまずのスタートを切ると、道中は6番手の位置を確保。そこから徐々にポジションを上げていき、内に3頭がいる雁行状態で4コーナーを回る。

 直線では内にいたガイアフォースと一騎討ちに。しかしラスト1ハロンで手前を替えると、またひと伸び。ゴール直前でクビ差出て、激しい追い比べを制した。

JRA 武豊「素質はありそう。これからが楽しみ」高評価の2歳馬が伝統出世レースへ! マカヒキの助手が絶賛するダービー馬との「共通点」の画像2

 鞍上の武騎手は「いいレースができたね。すごく素直で素質はありそう。レース後もケロッとしていたし、これからが楽しみですよ」と、将来を期待するコメント。また2着に敗れたガイアフォースの松山弘平騎手も「勝ち馬が強かった」と、ドウデュースの強さを評価している。

 新馬戦の内容を高評価しているのは武騎手だけではない。キーファーズサロンによると同馬を担当する大江祐輔助手は「追い切りも動いていましたし、操縦性の高い馬。まだ緩いところもあり、これからが楽しみです」と、満足そうにデビュー戦を振り返っている。

 気になる前走の後についてだが、武騎手の「レース後もケロっとしている」との言葉通り、反動も無く順調に調整が進んでいるようだ。デビュー戦で緩かった馬体について、大江助手は「徐々に解消されてきました。競走馬らしくなっています」と、『スポーツニッポン』の取材で答えている。

 今回は小回りで右回りの小倉から左回りの広い東京コースへ替わるが、大江助手に不安の2文字はない。「前走のパフォーマンスを見る限り東京もいいイメージ」と、手応えを感じているようだ。

 マカヒキなども担当する大江助手はドウデュースについて「優等生タイプなんですよ。手がかからないですね」と、絶賛している。そんな同助手は16年日本ダービー馬の1番の強みを「賢いところです」と、『netkeiba.com』の取材で回答している。「操縦性の高い馬」と評するドウデュースは似ている部分が少なからずあるのかもしれない。

 キーファーズ×武騎手と言えば、現2歳世代ではロンが既にオープン勝ちを果たしている。ドウデュースもロンに続くことができるか注目したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 武豊「素質はありそう。これからが楽しみ」高評価の2歳馬が伝統“出世”レースへ! マカヒキの助手が絶賛するダービー馬との「共通点」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛