
JRA「帝王」武豊はすでに復活していた!? 朝日杯FSで約1年半ぶりG1制覇も、今秋に刻まれた「完全復活の証」とは

19日、阪神競馬場で行われた朝日杯FS(G1)では、武豊騎手がドウデュース(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)に騎乗し、ワールドプレミアで制した2019年の菊花賞(G1)以来となる約2年ぶりのG1勝利を飾った。
デビューから35年、歴代最多となるG1通算75勝以上を誇る武豊騎手ながら今まで朝日杯FSを勝てておらず、22度目の挑戦で念願の初勝利なった。過去2着5回と惜敗が多かっただけに、多くのファンが喜ぶ勝利になったのではないだろうか。
そこでひとつ注目してほしいのが、今回のドウデュースでのG1勝利は決して偶然などではなく、武豊騎手の大舞台での勝負強さが復活し、G1勝利を期待させる「予兆」があったというとことだ。
今年、武豊騎手は秋G1に8戦出走。結果は(1.0.1.6)と全盛期に比べると物足りないところはあるが、8戦ですべて人気以上、もしくは人気通りの着順でゴールをしている。人気を下回ってのゴールは、下半期のG1レースで1回もなかったのだ。
ちなみに今年の上半期と比べてみるとG1に8戦出走したが、8戦中6回は人気より下の着順に。昨年の下半期の同時期は9戦して5回は人気より下の着順と、この秋になって持ち前の勝負強さが復活していることがわかる。
これまで様々なタイトルを獲得し、圧倒的な勝負強さを披露していた武豊騎手。だが、2010年の毎日杯(G3)ではキャリアを左右する大きな落馬事故があった。
それまで年間勝利数でコンスタントに100勝以上、時には200勝以上もしたことがある武豊騎手だったが、この落馬をきっかけに2010年は年間69勝。翌2011年は64勝、2012年にはキャリアの中で最も少ない56勝となり「武豊は終わった」と引退説まで流れることになった。
あれから約12年。28日に中山競馬場で行われるホープフルS(G1)で武豊騎手が騎乗するアスクワイルドモアは、くしくも落馬したザタイキと同じ藤原英昭厩舎の管理馬だ。
いよいよ持ち前の勝負強さが戻ってきた武豊騎手。今週の有馬記念(G1)の勝利はもちろんだが、特にホープフルSの勝利は、大きな意味を持つ勝利になるのではないだろうか。
ホープフルSで勝利し、いまだ誰も成し遂げていないJRA平地G1・24戦完全制覇という前人未到の記録の樹立と、完全復活を加速させる豪快な勝利を期待したい。
(文=長尾りょう)
<著者プロフィール>
はじめての競馬、ジャパンCで5番人気シュヴァルグランの単勝を当て、競馬にハマる。オルフェーヴルのように強いが、気性が荒く、成績にムラのある馬が大好き。今までで1番忘れられない馬券は、2018年の有馬記念ブラストワンピースの単勝。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA C.ルメール「裏切り続き」で寒波到来!? ホープフルS(G1)でも「選択ミス」の可能性十分か
JRAホープフルS(G1)「天敵」横山武史から予想外のキラーパス⁉ 「重賞86連敗」岩田望来に「救世主」登場か
JRA武豊「ロン」不在でもリーチ一発に現実味!? 不安抱えるコマンドライン、ホープフルS(G1)アスクワイルドモアで完全制覇のチャンス十分
JRA武豊ドウデュースが早くもクラシック「主役」に内定!? 例年苦戦の朝日杯FSがホープフルS逆転を予感させる決定的な根拠
「人気急落」武豊に足りないものとは何だったのか!? ホープフルS(G1)でJRA・G1完全制覇も現実味、ドウデュースの登場が意味するものとは