
JRA 1年で一番面白いレースは根岸S(G3)!? フジテレビ名物実況・青嶋アナの「神実況」と競馬大好き人気芸人も愛した「鬼脚」牝馬
今週末の中央競馬は東西で2つの重賞が組まれている。30日、中京競馬場では芝1200mのシルクロードS(G3)、そして同日の東京競馬場ではダート1400mの根岸S(G3)が行われる。
どちらも後のG1につながる重要な前哨戦だ。そんな両方のレースを制した馬が1頭だけいる。2000年2月にシルクロードSを、同年11月に根岸Sを制覇したブロードアピールである。
昨年2月に定年引退した松田国英調教師が管理し、G1タイトルには縁がなかったが、芝とダートの短距離重賞を合計6勝。生涯で5億円以上の賞金を稼ぎ出した名牝だった。
ブロードアピールを語る上で欠かせないレースが自身重賞2勝目を飾った2000年の根岸Sだろう。当時は現在より1ハロン短い、今は無き東京1200mが舞台。すでに6歳秋を迎え、久々のダート戦だったにもかかわらず堂々の1番人気に支持された。
「ブロードアピールは重賞初勝利が6歳になってからという晩成タイプの馬でした。8歳3月まで現役で走り、当時から強烈な差し脚で人気を集めていました。特に根岸Sで見せた鬼脚は今も語り草になっています。
もちろん最後の直線で14頭をごぼう抜きにした末脚もスゴかったのですが、このレースに彩りを加えたのが実況を担当したフジテレビ・青嶋達也アナウンサーの熱い実況でした」(競馬誌ライター)
レースは3番人気エイシンサンルイスがハナを奪い、マイペースの逃げ。前半3ハロン34秒1と決して速い流れではなかった。実際にエイシンサンルイスは2着に逃げ粘り、3~4着馬も4角4番手以内という前残りの展開だった。
そんなレースでブロードアピールは直線大外をブン回して、1頭だけ違う脚色で追い込んできた。残り400mを切った辺りでもまだ後方3~4番手にいたが、青嶋アナはいち早くその伸び脚を察知。残り300m地点で、すでにブロードアピールの名前を叫んでいたのだ。
「『外から飛んできたブロードアピール!しかし前までは5~6馬身以上ある』と、絶叫した青嶋アナですが、実際に映像を見るとこの時点(残り200m)でもまだ10馬身近くの差があったように見えます。しかし、あっという間に差を縮め、最後は余裕を残して差し切りました」(同)
「スゴい脚、ブロードアピール、3番手!2番手!前に届くか!届くか!届くか!届くか!届いた!届いた!差し切り勝ち!スゴい脚だ!」
短距離レースの実況には定評がある青嶋アナだが、このレースで見せた“回転の速さ”はまさに神がかっていた。
そんなブロードアピールと根岸Sを心から愛するお笑い芸人もいる。
「競馬好きで知られるカンニング竹山さんですが、とにかくブロードアピール愛が有名です。とある競馬番組でこのレースのスゴさを力説した際、『1年で一番面白いレースは根岸Sだよ!』という名言も生まれました。根岸Sが開催される日の『みんなのKEIBA』(フジテレビ)には決まってゲスト出演し、熱弁を振るっています(笑)」(同)
22年前に鬼脚でその名を広めたブロードアピール。引退後は繁殖入りし、10頭以上の産駒をターフに送り出したが、オープン馬は1頭も出なかった。それでも孫世代からはワグネリアンが18年ダービー馬に輝き、その全妹ミスフィガロは昨年の秋華賞(G1)に出走するなど奮闘中だ。
残念ながらブロードアピールは昨年9月に、そして孫のワグネリアンは今月5日に急死した。今週末の根岸Sを前に今一度22年前の伝説の鬼脚を振り返ってみてもいいのではないだろうか。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA “鬼脚”ブロードアピール死す…今だから覚えておきたい!根岸S以外に残した数々の「伝説」とは?
JRA【根岸S(G3)展望】「12戦0勝」武豊、連勝中ヘリオスで初制覇の大チャンスも…「6連勝中」の超新星クロパラントゥは除外が濃厚
JRAコントレイル福永祐一でも、ラヴズオンリーユー川田将雅でもない!? 看板馬の引退で苦戦必至の矢作芳人厩舎「逆襲」のキーマンはあの男?
「もっと前行け、ボケィ」JRA岩田康誠の“不可解騎乗”に粗品もキレた!? コントレイルに次ぐ人気を誇った実力馬が「鞍上強化」で一変、C.ルメール「サザエさん症候群」止まらず!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAファンの「苦情」が陣営に伝わった!? 血縁重視の“迷走”から苦渋の決断……コントレイルに次ぐ人気を誇った実力馬が「鞍上強化」で一変