
JRAファンの「苦情」が陣営に伝わった!? 血縁重視の“迷走”から苦渋の決断……コントレイルに次ぐ人気を誇った実力馬が「鞍上強化」で一変

8日、中山競馬場で行われたニューイヤーS(L)は、菅原明良騎手のカラテが1番人気に応えて勝利。昨年2月の東京新聞杯(G3)以来となる通算6勝目を飾った。
「今日はフレッシュでとても良い状態でした。中山ではいつも早めに動かしていくのですが、今日はいつもより待って動いていきました」
会心の勝利をレース後にそう振り返った菅原騎手だが、カラテはデビュー初の重賞勝ちをプレゼントしてくれたパートナー。次走に予定している東京新聞杯の連覇に大きく近づく勝利だった。
その一方で、メンバー最速の切れ味で先行勢を飲み込んだ勝ち馬に対し、あと一歩のところで勝利の女神から見放されたのが、クビ差2着のグランデマーレ(牡5、栗東・藤岡健一厩舎)だ。
ただ、敗れたとはいえ、今後に繋がる2着だったことは評価が可能である。
近走は5戦連続マイル戦に使われているが、デビュー戦は芝1800m、2戦目にも芝2000mを連勝した。2戦無敗で挑んだ20年神戸新聞杯(G2)では、無敗の三冠馬コントレイルに次ぐ2番人気の支持を集めたほどの素質馬でもある。
「道中の感じが良く、リズム良く運べました。直線ではジリッぽくなりましたが、3着馬を交わしていますし、よく頑張っています」

この好走は、今回初コンビとなった戸崎圭太騎手による好騎乗も大きかっただろう。
なぜならグランデマーレの近2戦の敗戦は、騎手も厩舎も迷走に近いイメージが強かったからだ。
同馬はデビューから7戦を藤岡佑介騎手がコンビを組んでいた。8戦目で初めて乗り替わったが、起用されたのは弟の藤岡康太騎手。グランデマーレを管理しているのが、父である藤岡健一調教師のため、トップジョッキーとはいえない息子二人に任せたのは、子の活躍を期待する親心もあったのだろう。
だが、左回りが苦手の噂もあった馬を問題ないと使った新潟の関屋記念(G3)で5着。それも先行した馬が好走したレースで、藤岡佑騎手が道中で動かないまま後方に下げ、上がり最速の脚を駆使しながら脚を余す格好で敗れた。
これにはネットの掲示板やSNSでファンから「先行馬だろこの馬」「左回りで5着でも騎手が酷い」「いい加減乗り替わって欲しい」と辛辣な意見も出ていた。
そんな経緯がありつつも、兄から弟になっただけの乗り替わりは、血縁重視と見られても仕方のない背景があった。
しかも、康太騎手が騎乗した京成杯AH(G3)で11着に大敗してしまったのだから、結果的に藤岡兄弟で結果を出せなかったともいえる。
「苦手とされる左回り新潟の関屋記念で5着から、得意なはずの右回り中山の京成杯AHで惨敗では、陣営が迷走しているという声が出たのも不思議ではなかったです。
息子2人で空回りした2戦の後、戸崎騎手に替わった今回の好走ですから、結果的に“鞍上強化”の効果があったということでしょう」(競馬記者)
陣営に対するファンの“苦情”が伝わっていたのかどうかは分からないが、父が苦渋の決断をした結果は、近走不甲斐なかったグランデマーレにとって、大きな意味があったのかもしれない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA 「超良血」ワールドプレミアの妹が“ジンクス”断ち切る新馬勝ち!? 期待のロードカナロア産駒にまつわる一族の「負の傾向」
JRA 怪物ホウオウルーレットがまさかの「ジンクス」の餌食に!? 6馬身差圧勝も達成された「4年連続」の珍記録
JRA 「直線で2回加速」C.ルメールも大絶賛のギアを搭載!? フェアリーS(G3)の注目馬は厩舎も馬主も「絶好調」の高額馬
JRA武豊「ケンタッキーダービーの夢」霧散……!? 単勝1.7倍ジュタロウ敗戦で黄色信号も「新たなプラン」が急浮上?
JRA 「何故、横山武史を乗せない?」“親子愛”に非難殺到!? ポルックスS(OP)急遽乗り替わりも、7年目JRA通算90勝の息子を起用した理由