JRAクラシック有力馬を「強奪」された中堅騎手が狙う優先出走権! 弥生賞(G2)抜群のコース成績も人気の盲点となる絶好の穴馬

年始から始まった中央開催も早いものでもう3月に入った。JRAでは今週から春のトライアルシーズンが開幕する。
先月終了時点で6勝、関東リーディング13位につけている石橋脩騎手だが、最近はなかなか苦しい状況が続いている。
事実上の「戦力外通告」は陣営から突きつけられた非情な決断!?
1月は5勝を挙げる好ダッシュを見せるも、初戦からコンビを組んできたスターズオンアースは、フェアリーS(G3)2着の後、乗り替わりが決定。新馬戦を圧勝したダノンベルーガも、他に乗り馬がいなかったにもかかわらず、共同通信杯(G3)では松山弘平騎手にスイッチした。
スターズオンアースは横山武史騎手との新コンビでクイーンC(G3)2着に入り、依然として桜花賞(G1)の上位候補に目されている。また共同通信杯を快勝したダノンベルーガは、皐月賞(G1)はおろか、一気に日本ダービー(G1)の有力候補にまで浮上した。
元パートナーが好成績を挙げた一方で、2月の石橋騎手は12日にベネロングポイントで挙げた、わずか1勝のみに終わっている。
「スターズオンアースとダノンベルーガは、次走の鞍上がまだ明言されていないため、石橋騎手が再登板する可能性もわずかながら残されています。ただ、実現する見込みは現時点ではかなり低いかもしれません」(競馬誌ライター)
■石橋騎手が弥生賞で組むパートナー
そんな石橋騎手だが、6日に行われる皐月賞トライアル・弥生賞ディープインパクト記念(G2)では、3戦連続で手綱を取るボーンディスウェイ(牡3歳、美浦・牧光二厩舎)とともに、本番への優先出走権を目指している。
昨年12月の葉牡丹賞(1勝クラス)で初めてコンビを組むと、同レースを逃げ切って優勝。その後、中2週で果敢に挑戦したホープフルS(G1)では、勝ったキラーアビリティから0秒5差の5着に入る健闘を見せた。
今回はそれ以来、約2ヶ月ぶりの実戦になるが、仕上がりに関しては特に問題なさそうだ。1週前追い切りに跨った石橋騎手も『東京スポーツ』の取材に対し、「順調にきている。ホープフルSも強いメンバーの中で走れたので楽しみ」と、好感触を口にしている。
弥生賞の舞台である中山芝2000mは、これまで3戦2勝と好相性。また、今回人気になることが予想されるマテンロウレオに前走で先着している割に、『netkeiba.com』の想定オッズでは12頭中9番人気とかなりの低評価だ。このままいけば絶好の穴馬にもなるかもしれない。
「ハーツクライ産駒は先週の中山で組まれていた芝2000mのレースを2つとも勝利。また母父プラティニも同舞台で【3-0-4-3/10】、複勝率70%という抜群の成績を誇っています。そのため、ボーンディスウェイは血統的にもかなりの魅力があるといえそうです。
ドウデュースとマテンロウレオも同じくハーツクライ産駒ですが、重賞を勝利してクラシック出走をほぼ確実にしている両馬は、今回は本番を見据えた仕上げで出走してくると予想されます。そのあたりに付け入るスキが生まれてくるかもしれませんね」(同)
賞金的に余裕のあるドウデュースとマテンロウレオに対し、ボーンディスウェイは収得賞金が900万円。ここで権利を取らなければ皐月賞への出走は厳しくなるため、今回は勝負を懸けた仕上げで挑んでくることは必至だろう。
また、既に有力馬を2頭降板している石橋騎手も、クラシック見学の憂き目を回避するためにも、全力で結果を出しにくることが予想される。ぜひ意地の騎乗を見せて、お手馬を確保して欲しいところだ。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
関連記事

JRA弥生賞(G2)はハービンジャー産駒2頭に注目!豊作の「当たり年」だけじゃない、好走を後押しする「強力データ」とは

JRA事実上の「戦力外通告」は陣営から突きつけられた非情な決断!? 元JRA安藤勝己氏も絶賛した逸材が急上昇ホープに乗り替わり

JRA「強行軍?」マテンロウレオの弥生賞(G2)出走に賛否。「21世紀の出走ゼロ」スペシャルウィーク、ナリタトップロードが歩んだ黄金ローテに意外な死角

JRA【弥生賞(G2)展望】打倒武豊&ドウデュースへ異例の豪華メンバー集結! 秋の凱旋門賞を目指す2歳王者が貫録を示すか

JRA 武豊ドウデュースあえての弥生賞(G2)で「直行組」に挑戦状、友道師が明かした「当たり前過ぎる」参戦理由に納得















