JRA「反則級」未勝利馬ガイアフォースが4馬身差の圧勝劇!「まだまだ余裕」武豊ドウデュースと互角の勝負を演じた「第二のデアリングタクト」の逆襲

「良いレースができました。とても気性が素直です。素質がありそうです」
昨年9月に行われたドウデュースのデビュー戦。後に3連勝で2歳王者に輝く大器のデビューにしては、武豊騎手のコメントがやや控えめだった。もしかしたら、それはこの馬の存在があったからかもしれない。
12日、阪神競馬場で行われた5Rの未勝利戦(芝2000m)は、1番人気のガイアフォース(牡3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が4馬身差で圧勝。約半年ぶりの復帰戦で待望の初勝利を飾った。
「やはり能力が高いですね」
16頭立て、芝2000mのレース。スタートを決めたガイアフォースは、行きたい馬を行かせる好位からの競馬。前半の1000m通過が60.8秒という未勝利戦にしては締まったペースを楽に追走している。
3、4コーナーで加速し、先頭集団に取りつく競馬は前走のデビュー戦と同じ。最後の直線入り口で先頭に立つと、鞍上の松山弘平騎手がここで初めてムチを入れる。そこからの伸び脚はまさに圧巻の一言。スッと後続を突き放すと、最後は流したままゴールした。
「ここではモノが違いましたね。半年ぶりのレースでしたし、8枠15番と難しい枠からのスタートとなりましたがレースが流れた分、折り合い面もまったく心配ない走りでした。12秒台前半のラップが続くタイトな流れだったので、最後は他の馬が苦しくなって着差がつきましたが、飛びの大きな馬なので広いコースでもっといい走りができるかもしれません。
雄大なフットワークはいかにも長距離向き。お父さんのキタサンブラックが勝った菊花賞(G1)はもちろん、間に合うなら日本ダービー(G1)で見たい馬の1頭だと思います」(競馬記者)
まだ未勝利戦を勝ち上がったばかりの馬に、記者がクラシックを期待するのも当然か。ガイアフォースがデビュー戦で敗れた相手は、後の2歳王者ドウデュース。それもクビ差の接戦だったのだから、この時期の未勝利出走はまさに“反則”のような大器である。

「まだまだ余裕がありましたし、これから更に良くなってくると思います。精神面での成長も感じましたね」
レース後、そう手放しで絶賛した松山騎手。「松山騎手×杉山厩舎」といえば、一昨年に無敗の三冠を成し遂げたデアリングタクトで有名だ。三冠牝馬の復帰が近づいている今春、名コンビにもう1頭「大きな夢」を描ける馬が誕生した。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
関連記事

JRA武豊と一世を風靡したキタサンブラックと同配合! フィリーズレビュー(G2)高配当をもたらす「第2のピンハイ候補」はコレ

JRAオグリキャップ「再来」予感に名物アナも絶句…!? 無傷10連勝で中央へ殴り込み“笠松のオテンバ娘”が見せた豪脚

JRA金鯱賞(G2)グランアレグリアに食い下がった2着馬が復調気配! 「現役生活の集大成」にあの穴馬の完全復活に期待

JRA「ありえない勝ち方」「こんな馬ではない」フィリーズレビュー(G2)鞍上を魅了する素質馬・ウィリンが挑む桜花賞への道

JRA「単勝229倍」ピンハイ激走は当然!? 昨年フィリーズレビュー(G2)も11番人気3着好走…驚異的「阪神キラー」あの種牡馬に要注意!
















