GJ > 競馬ニュース > 岩田康誠「勝たなアカン! 見とけよ!」からの赤っ恥……“トライアル請負人”が2億7000万円馬で果たしておきたいリベンジとは
NEW

JRA岩田康誠「勝たなアカン! 見とけよ!」からの赤っ恥……“トライアル請負人”が2億7000万円馬で果たしておきたいリベンジとは

【この記事のキーワード】, ,
JRA岩田康誠「勝たなアカン! 見とけよ!」からの赤っ恥……トライアル請負人が2億7000万円馬で果たしておきたいリベンジとはの画像1
岩田康誠騎手

「いやいや、権利じゃないんです。勝つために来てるんで」

 先週19日、若葉S(L)をデシエルトで制した岩田康誠騎手の勝利騎手インタビューが、大きな物議を呼んだ。皐月賞(G1)への権利がかかった大一番で、鮮やかな逃げ切り勝ちを決めたにも関わらず、競馬ファン達の間で賛否の声が沸き上がった。

 翌20日にも、同じくトライアルレースのスプリングS(G2)をビーアストニッシドで制した同騎手。2日連続となった勝利騎手インタビューに大きな注目が集まった。ここでは発言内容についてはカットするが、いい意味でも悪い意味でも先週末は「岩田デー」となった。

 インタビューの態度や言葉選びが適切ではなかったかもしれないが、トライアルレースというクラシックへの出走権がかかる大一番で、ここぞとばかりに役目を果たすのだから、陣営にとっては心底頼もしい存在に違いない。

 そんな「トライアル請負人」の岩田康騎手には、今週末もクラシックへ向けての大一番が控えている。26日は阪神競馬場で行われる毎日杯(G3)にホウオウプレミア(牡3、美浦・奥村武厩舎)とのコンビで出走を予定しているからだ。

 トライアルレースではないものの、近年の勝ち馬のなかには皐月賞を勝ったアルアイン、日本ダービー(G1)を勝ったキズナやシャフリヤールなどがおり、クラシックに直結する超出世レースでもある。

 ホウオウプレミアは、その名が示す通り冠名「ホウオウ」で知られる小笹芳央オーナーが、2019年の当歳セレクトセールにて2億7000万円(税別)で落札した超高額馬としても有名だ。さらには先週、若葉Sを勝利したデシエルトと従兄弟関係にあたる。

 新馬戦こそ快勝したものの、ここ2戦は勝ち切れないレースが続いている。特に、岩田康騎手とのコンビで臨んだ前走の京成杯(G3)では、道中折り合いを欠いてしまい、勝負所で後退する場面も。最後は必死に後方から追い込んだものの6着に敗れた。

 内容が今一つだったこともあり、管理する奥村武調教師は「見てのとおりです。後手後手で競馬になっていません」とレース後に珍しく鞍上への不満を示したほどだ。

 しかし、奥村武師が思わず愚痴をこぼしたくなったことには、それなりの訳があった。

 京成杯前の最終追い切り後、『サンケイスポーツ』の取材に対し岩田康騎手が「勝たなアカン! 見とけよ!」と自信を覗かせる発言をしていたからだ。ところがその強気な発言とは裏腹に、レースでは勝ち負けどころか掲示板(5着以内)にすら載れない結果……陣営の期待を裏切る格好になってしまった。

 それでも今回、岩田康騎手に継続騎乗の依頼が来たという事は、陣営の信頼を回復させるチャンス到来と言っていいだろう。相手は強敵揃いだが、クラシック出走へ賞金加算という面では、今度こそ勝ち負けが求められる。

 皐月賞はデシエルトとのコンビで向かう事が決まっている岩田康騎手だが、先週のインタビューにもあった「勝つために来ている」という力強い言葉通り、毎日杯でもホウオウプレミアとともに「大物食い」を虎視眈々と狙っているはずだ。

(文=ハイキック熊田)

<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?

JRA岩田康誠「勝たなアカン! 見とけよ!」からの赤っ恥……“トライアル請負人”が2億7000万円馬で果たしておきたいリベンジとはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
  8. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  9. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……