
JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
11日から始まった函館競馬は先週の開催を終えて2週間が経過。武豊騎手とコンビを組んだインゼルレーシングのクリダームが初出走初勝利を挙げたことでも大きな注目を集めた。これから本格化していく夏競馬とともに、デビューを控える期待の2歳馬たちの活躍も楽しみだ。
だが、今年の函館は例年とは少し様子が違っているという話も聞いた。
2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
開幕初日に鷲頭虎太騎手が斜行による9日間の騎乗停止処分を受けただけではなく、20日にも西塚洸二騎手が2日間の騎乗停止処分。今年デビューした新人騎手によるレース中のミスが目立っているのだ。
「池添謙一、横山武史、藤岡佑介ら北海道開催の常連である騎手は早くも『ヤバさがハンパない』と警鐘を鳴らしていましたよ。新人騎手にとって北海道の開催は当然ながら初めて。慣れないコースで道中の動きが読めず、危ないと声掛けしても本人に聞こえてないのか、急に変な動きをすることがあるようです。それだけにいつも以上に慎重に乗らないと大事故になるかもしれませんね」(競馬記者)

乗れる新人騎手としてブレイクした今村聖奈と角田大河の2人は、どちらも阪神や小倉での騎乗予定で北海道には不参戦。対する北海道組は前述の鷲頭、西塚に加えて大久保友雅に土田真翔ら多くの新人騎手が騎乗を予定している。そこに加えて古川奈穂騎手も先輩騎手から要注意とマークされているらしい。
まだ経験が浅い彼らだけに道中から馬を御せていないレースも多い。勝負どころでもフラフラして周りの騎手に気を遣わせた挙句、直線でもやや強引なコース取りをする荒い騎乗もしばしば目にする。
やはり技術不足が主たる要因となるのだが、経験を積むには数を乗る必要もある。先輩騎手に叱られるなどの苦い経験をしてこそ、今後のレベルアップへと繋がるだろう。古川奈騎手は新人ではないものの、肩の手術で長期間休んでいたため、実戦の勘や筋力の低下も関係しているのだろう。
懸念されるのは小回りのコースでマクっていく競馬をする騎手との兼ね合いだ。レース中の動きが激しくなりやすいために、勝負所で動きの読めない新人がフラフラしていると非常に危険だ。よく言えばスリリングな競馬が見られる一方で、一歩間違えれば大惨事になる可能性を秘めているということである。
ただでさえ、今週末は宝塚記念(G1)の開催でトップクラスが不在になるため、裏開催の函館はより危険な状況となるはず。
「今年の北海道は例年以上に命懸けの開催になる」と危機感を持っている騎手も多かったようだが……。人馬ともに何事もなく無事に開催が終わることを祈りたい。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA世紀の「ワガママ娘」が遂げた史上2頭目の快挙!牡馬顔負けの3連勝、グランプリで躍動する乙女たち…「強い牝馬」の時代はここから始まった!
JRA 2歳馬が見せた「豪脚」にファン騒然!? 大怪我を乗り越えた中堅騎手が「怪物候補」と踏み出す新たな1歩
JRA宝塚記念(G1)「2頭出しは人気薄を狙え」に一致!? タイトルホルダー、デアリングタクトに引け取らない魅力…武豊アリーヴォに一角崩しの期待大
JRA「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走! 話題のドゥラメンテ産駒やウマ娘オーナーも参戦…宝塚記念(G1)当日に「注目」のメンバーが激突
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い