真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.02.24 05:39

中山記念(G2)ウインブライト陣営に「分裂」疑惑!? 世代屈指の「中山巧者」が満を持しての王道参戦も「方向性の違い」?
編集部
接戦の中で結果を残していることは評価できるが、一歩間違えれば共に着外に沈んでいてもおかしくはなかった。陣営も、その辺りを冷静に評価しているのだろう。前出の記者は「強敵が相手ですし、今回の戦いはこの馬が今後どういった路線を進むのか分岐点になりそう」と話すが、その上でもう1つ気になることがあるという。
「主戦の松岡騎手が今年まだ1勝止まりと、ここ最近イマイチ調子が上がってないんですよね。本馬とのコンビの中山金杯で2着した翌日に今年初勝利を上げるなど、幸先のいいスタートを切ったはずでしたが、それからJRAだけでも95連敗中……。2、3着はボチボチありますし、長く勝てないことも当然あります。ただ、前走は抜け出してからソラを使って敗れるなど乗り難しい馬で、ここは松岡騎手の手腕を期待したい相手関係だけに、やはり気にはなりますね」(同)
21日に美浦の南ウッドで行われた最終追い切りは、その松岡騎手が騎乗して好時計をマーク。動きを見る限り、それほど反動の心配はなさそうだ。例え陣営に”その気”がなくとも、ここで結果を出せば周囲が放っておかない。勝てば一躍、大阪杯の有力候補に躍り出ることになる。
最大の強敵ペルシアンナイトと得意の中山で戦うのは、昨年の皐月賞以来だ。あの時は結果だけ見れば完敗だが、着順ほど大きな差はなかった。
8着ながら、前を走っていたのはアルアインにペルシアンナイト、ダンビュライト、クリンチャー、レイデオロ、スワーヴリチャード、ファンディーナと錚々たるメンバー。得意の中山でなら「強い4歳世代」の中でもトップクラスの実力を秘めているはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!