GJ > 競馬ニュース > 男泣き! 橋口弘調教師の集大成
NEW

阪急杯(G3)はミッキーラブソングで”男泣き”! 名伯楽・橋口弘調教師の集大成に「奇跡」は起こるか!?

【この記事のキーワード】, , ,
heartscry0227.jpg橋口調教師が管理した名馬・ハーツクライ(JBISサーチ公式サイト)

 いよいよ今週から春競馬が開幕したが、そんな華やかな雰囲気とは……いや、華やかな雰囲気だからこそ競馬界を”卒業”していく偉大なホースマンたちがいる。武田博調教師橋口弘次郎調教師、それに松田博資調教師(いずれも栗東)ら3人の名伯楽だ。

 今週末に引退となる彼らは明日28日が文字通り「現役最後の一日」となるのだが、今回はその中でも重賞96勝を誇る関西の重鎮・橋口弘調教師に注目したい。

 橋口弘調教師がJRAの調教師免許を取得したのは1980年。血縁者や関係者が多数を占め「閉鎖的」ともいわれる中央競馬界の中で、橋口弘調教師の経歴は異例の存在だった。宮崎県の牧場で生まれ、佐賀競馬の騎手から厩務員になったため、中央競馬との関係がほぼなかったのだ。

 2年後、ようやく調教師としてデビューしたが普通の新人調教師とは異なり、先輩調教師からの援助や引き継ぎなどは見込めず、与えられた10馬房はすべてカラだったという。

 そんな、まさに「0」からのスタートから着実に実績を重ね、積み上げた勝ち星は991勝。これは現役調教師では、美浦の藤沢和雄調教師に次ぐ第2位の記録となる。

 ただ当時、絶対的な存在だったディープインパクトをハーツクライで下す大金星を挙げた2005年の有馬記念(G1)など数々の栄光がある一方で、橋口弘調教師は「勝ち切れない男」としても有名だった。

 先述したハーツクライにしても日本ダービー、宝塚記念、ジャパンCと3度G1での2着を経験。有馬記念制覇は「4度目の正直」といったところだった。中でも橋口弘調教師が常々「悲願」と執念を燃やしていた日本ダービー制覇に至っては、1番人気で2着だったダンスインザダークを始め、4度も2着の涙を飲んでいる。

 しかし、明日で引退を迎える師に大きな心残りはない。

 何故なら、橋口弘調教師が「一番心に残っている勝利」と語る2014年の日本ダービーを、見事ワンアンドオンリーで制覇しているからだ。師も「もしも、この勝利がなければ『一つだけ悔いがあります』と話していたかもしれませんね」と表情も晴れやか。

 そんな橋口弘調教師の現役最後の一日となる明日28日(日)には、2頭の出走馬がスタンバイ。共に「家族同然」といわれる付き合いを重ねてきた小牧太騎手が騎乗する。

 注目はやはり、阪急杯(G3)に出走するミッキーラブソングだ。

「絶対に泣いてしまう」「ボロボロ泣く」と自身のコラムで号泣を予告している小牧太騎手だが、「最後だから、なんとかしたい」と恩師の最後の期待に応えたい決意は固い。

 無論、高松宮記念(G1)の前哨戦ということもありダノンシャークやミッキーアイル、レッツゴードンキのG1馬3頭を始めとした強豪が集っている。ただ、橋口弘厩舎のスタッフも「このメンバーで仕事ができる最後の機会」とミッキーラブソングの仕上げに余念はない。

「きれいな併せ馬ができて、本当に上手くいった」と胸を張る担当の酒井助手に送り出されたミッキーラブソングの黒光りする馬体は、まさに完ぺきな仕事が施された芸術のようだった。

 そんな橋口弘調教師、厩舎スタッフ、小牧太騎手の”集大成”となる阪急杯は、明日28日(日)の15時35分発走予定。筆者も一人のファンとして、ミッキーラブソングの単勝を握りしめ”男泣き”に付き合わせていただきたいと思う。

阪急杯(G3)はミッキーラブソングで”男泣き”! 名伯楽・橋口弘調教師の集大成に「奇跡」は起こるか!?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  10. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは