真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.11 15:52
ヴィクトリアマイル(G1)レッドアヴァンセ「目覚め」の時? 親から受け継ぐ「府中マイル適性」
編集部
13日に東京競馬場で開催されるヴィクトリアマイル(G1)に出走するレッドアヴァンセ(牝5歳、栗東・音無秀孝厩舎)。これまで17戦4勝で重賞勝ちも経験していないが、今回の台風の目となる可能性があるとして密かに注目されている。
レッドアヴァンセは3歳時にエルフィンS(OP)を勝利してクラシックへ。だが、桜花賞7着、オークス7着、秋華賞5着とイマイチな成績しか残せなかった。翌年からは期待されるも1600万下で凡走を繰り返し、勝ち上がりを決めたのは年の瀬に差し掛かる時期に開催されたユートピアS。一線級と呼ばれるには値しない馬だったことは確かだ。
しかし、今年の始動戦である阪神牝馬S(G2)でその評価が一変。北村友一騎手を背に11番人気で出走したレッドアヴァンセは好スタートから終始前につけて、逃げるミスパンテールを2番手追走。最後の直線でも驚異的な粘りを見せ、後方から快速を飛ばしてきたリスグラシュー、アドマイヤリードらに先着する2着。勝ち馬のミスパンテールにアタマ差およばなかったものの、タイム差はゼロ。次走に期待が寄せられる走りを見せている。
「レッドアヴァンセの母馬は多くの重賞勝ち馬を輩出してきたエリモピクシー。図抜けた成績を残した仔こそいないものの、マイル路線で活躍したクラレント、レッドアリオン、スプリンターのサトノルパンなど安定した走りを見せる産駒が多い印象があります。
血統背景からマイル戦は得意と見てもいいでしょう。さらに条件下から勝ち上がりを決めたレースは今回と同様の東京競馬のマイル戦です。得意の舞台で乾坤一擲の走りも期待できるのでは?」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?














