真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.23 16:52

JRA牝馬二冠アーモンドアイの妹「記載ミス」? シルクレーシングの”興奮”にツッコミ多数も、気持ちはわかる?
編集部
「気性が素直で、瞬発力があるようです。アーモンドアイとは父親が違いますが、ヨハネスブルク産駒のほうが仕上がり早なので、早くから活躍する可能性も」(同記者)
現場が思わず興奮するほどのユナカイトの能力の高さ。姉がクラシックG1を獲っているのだから余計である。2年連続、姉妹のオークス制覇も夢ではないのかもしれない?
「実はこの馬のことで失敗談があるんですが、ユナカイトが美浦の木村哲也厩舎に入厩することが決まった頃、アーモンドアイが桜花賞を勝ち、オークスも勝つだろう、と言われていましたが、その妹を引き受けることになって気を良くした木村調教師が、ユナカイトに関するコメントをシルクレーシングのホームページに公開したんです。喜びが滲み出てる木村調教師のコメントの中に、ユナカイトが『アーモンドアイの全妹』と言っている箇所があったんですね。アーモンドアイの父はロードカナロアで、ユナカイトの父はヨハネスブルク。まったく違うわけです。このことで競馬ファンたちがネットでざわつき始めました。『よくわからない』や『血統は見ないものなのか?』等々。しばらくして、コメントの入力ミスだったようで後日ページには『更新内容に一部誤りがあった』と訂正文を出していました。しかし、そこには木村調教師からユナカイトの入厩報告も一緒に出ていて『アーモンドアイの半妹ということで』『それに浮き足立つことなく』など、自戒の念を示すようなコメントが羅列。またもやネットで『あえて間違えた箇所を強調してる』『浮き足立ってる』と、さらに沸き立っていました」(同記者)
真実は不明だが、いずれにせよ、これもアーモンドアイ旋風が巻き起こした珍現象であろう。父は違えど、ユナカイトの特性を活かした競馬で来年のクラシック制覇ができるように、そして姉妹対決が見られるように、陣営に期待したいものだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!