GJ > 競馬ニュース > 【ホープフルS(G1)展望】
NEW

【ホープフルS(G1)展望】有馬記念後「賛否呼ぶ」2歳王者決定戦!威風堂々・超良血サートゥルナーリア出陣!

【ホープフルS(G1)展望】有馬記念後に「賛否呼ぶ」2歳王者決定戦!威風堂々・超良血サートゥルナーリア出陣!の画像1サートゥルナーリア(キャロットクラブ公式サイトより)

 28日には、中山競馬場で今年最後のJRA・G1ホープフルSが行われる。

 競馬の総決算・有馬記念(G1)後にG1を開催することに賛否両論が付きまとっているこのレース。G2最後の優勝馬レイデオロがダービー馬となり、G1最初の優勝馬タイムフライヤーが不振に喘いでいるのは、何とも皮肉なところだ……今年は後の大物を送り出すことができるだろうか。

 大物という点では、ここまで間違いなく「G1級」とスケールの大きさを見せているのが、2戦2勝のサートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。

 母に日・米オークスを制したシーザリオ、兄にG1・2勝のエピファネイア、2歳王者のリオンディーズを持つ超良血馬がいよいよG1獲りへ、そのベールを脱ぐ時がやってきた。

 デビュー戦で先週の朝日杯フューチュリティS(G1)で5着に善戦したディープダイバーを子供扱いして単勝1.1倍の圧倒的な人気に応えると、前走の萩S(OP)でもほぼ馬なりのまま完勝。まったくスケールの底が見えておらず、その血統背景からも期待が膨らむばかりだ。

 断トツの1番人気が予想されるが、あえて課題を挙げるとすれば、今回が初めて多頭数の競馬になることか。朝日杯FSでも圧倒的な人気を背負ったグランアレグリアが敗れるなど、類稀なる能力を持つ馬でも、キャリアの浅さから意外なモロさを見せるのが2歳戦。逆に述べればここを楽勝するなら、まずは本馬が来年クラシックの中心に躍り出るということになりそうだ。鞍上は兄の手綱も執ったM.デムーロ騎手が務める。

 スケールこそ一歩譲るが、実績面ではニシノデイジー(牡2歳、美浦・高木登厩舎)が紛れもなくNo.1だ。

【ホープフルS(G1)展望】有馬記念後「賛否呼ぶ」2歳王者決定戦!威風堂々・超良血サートゥルナーリア出陣!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか