GJ > 競馬ニュース > 平成最後に「異常事態」
NEW

有馬記念(G1)平成最後に「異常事態」? 元年以来の雨、オジュウチョウサンの「周囲」慌ただしく……

【この記事のキーワード】,
有馬記念(G1)平成最後に「異常事態」? 元年以来の雨、オジュウチョウサンの「周囲」慌ただしく......の画像1

「平成最後」という状況では、さまざまな出来事が何かの「暗示」か、と思えてならないものだ。

 間もなく発走を迎える第63回有馬記念(G1)。今年の有馬記念は約29年ぶりの「雨開催」と報じられた。実際には小雨で良馬場を保ってはいるが(14:00時点)、例年にない雰囲気なのは間違いないだろう。

 ちなみに29年前というのは「平成元年」の有馬記念で、勝ち馬は4人気のイナリワンだった。断然の1人気だったオグリキャップは5着に敗れている。その当時の枠番などを気になってチェックしているファンの方もいらっしゃるのではないだろうか。1人気レイデオロとしては嫌なデータではあるが……。

 また、今年の有馬記念でもっとも注目されているのが、障害最強馬オジュウチョウサンだろう。13:45現在で7.0倍の3人気。平地実績を見れば苦しいのは誰もがわかるところだが、武豊鞍上、有馬記念独特の「夢」が人気を押し上げている。

 そんなオジュウチョウサンの「周囲」でも、今週末見逃せない出来事があった。

 22日に開催された中山大障害(J・G1)。1人気アップトゥデイトが、最後の直線に入る手前の3周目5号障害で着地時に転倒。オジュウチョウサンと長年のライバルとして知られる馬だが、断然人気ながらまさかの競走中止となってしまった。

 一方、同レースを勝利したのが3人気のニホンピロバロン。鞍上は障害でオジュウチョウサンとコンビを組んでいた石神深一騎手だ。最後は2着タイセイドリームに追い詰められたが、ハナ差残したのは「元王者の鞍上」としての意地だろうか。

 有馬記念前日、オジュウチョウサンと関わる人馬に小さくない出来事が多発した。これが何を意味するのか……。

 雨、障害王者の参戦、そしてその関係者、馬たちの出来事。平成最後のグランプリでも何かが起きる? その答えがもうすぐ出されようとしている。

有馬記念(G1)平成最後に「異常事態」? 元年以来の雨、オジュウチョウサンの「周囲」慌ただしく……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  7. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客