真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.12.21 15:40

有馬記念、キタサンブラックを襲う「サトノ包囲網」!? ルメールとダイヤモンドよりコワい「ノブレス」の存在
編集部

25日に迫る競馬の総決算「有馬記念(G1)」。注目は年度代表馬の可能性を残すキタサンブラック(牡4 栗東・清水厩舎)だが……。
前走ジャパンCではマイペースでの逃げを披露しての圧勝だっただけに、今回はライバルたちが「楽逃げ」はさせてくれないだろう。すでに逃げ馬のマルターズアポジーが出走することとなっており、先頭に立つ可能性は少ないが、王者に対しきついマークがつくことは避けられないだろう。
そんな中、キタサンブラック陣営にとって最大の”難敵”となりそうなのが、最大のライバルと目されるサトノダイヤモンド(牡3 栗東・池江厩舎)である。
クラシック最終戦である菊花賞を圧倒的な強さで制し、3歳世代の頂点に立ったと目されるサトノダイヤモンド。デビュー当初から「競馬界を背負って立つ」と言われた逸材だけに、期待が大きくなるのも当然だ。
鞍上のC.ルメール騎手も、かつてこの有馬記念で競馬ファンなら誰もが知る「伝説」を残している。2005年の同レース、無敗の三冠馬ディープインパクトにハーツクライで初めて土をつけた。その勝利は、これまで追い込み一辺倒だったハーツクライを「先行」させるという決断がもたらしたもの。その騎乗に多くのファンが驚愕したのは言うまでもない。
このコンビが、キタサンブラックにとって脅威となることは言うまでもない。さらに、同馬にとって無視できないのが、サトノダイヤモンドの「同胞」だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
関連記事
【徹底考察】有馬記念(G1) サウンズオブアース「『現役最強2勝馬』もここが最大のチャンス。悲願を達成するには『漁夫の利』を信じて待つしかない」
【徹底考察】有馬記念(G1)キタサンブラック「年度代表馬の称号獲得へ負けられない1戦!大団円への必須条件は、”公開枠順抽選会”にあり!?」
武豊も警戒か……「STOP THE キタサンブラック!?」に巨大牧場が送り出す「刺客」が!?
【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」
【有馬記念(G1)展望】2016年の最終決戦! 5年ぶりの「クリスマス・グランプリ」を制するのはキタサンブラックと武豊騎手か、それとも……