
JRA小島太調教師が「数千万円」で武幸四郎厩舎のライバルを援護!? “幻”の「小島太牧場」開設計画の行方
競馬界は3月が年度初め。今年も新規開業する厩舎や、デビューを迎える新人騎手が一斉にスタートを切ることになるが、今年最も注目を集めているのは武豊騎手の実弟・武幸四郎厩舎だろう。
すでに大物馬主のバックアップや、優秀なスタッフが集うなど、様々なウワサが飛び交っている。だが、そんな目玉厩舎に劣らないほど鮮烈なスタートを切りそうなのが、同じく新規開業となる和田勇介厩舎だ。
通常、新規厩舎を開業するにあたっては馬房そのものの修理費や改築費、入厩する馬たちの馬具代など莫大な資金が必要となり、その費用は約数千万円ともいわれている。武幸四郎調教師のように騎手時代に優秀な成績を収め、大物馬主のサポートが見込める厩舎であれば大きな問題もなさそうだが、中には借金をして厩舎をスタートさせる調教師も少なくないようだ。
そういった点、和田勇調教師はもともと厩務員や調教助手として下積みを積んでいた人物。数千万円の費用は馬鹿にならないはずだが、どうやら「ある大物関係者」の援助によって極めて順調なスタートが切られることになりそうだ。
その人物とは、今年の2月一杯で定年を迎える小島太調教師。なんでも厩舎開業に必要な資金を全面的にバックアップするともっぱらのウワサだから驚きだ。
厩務員時代から、小島太調教師と同じく美浦所属だった和田勇調教師。しかし、所属していたのは田村康仁厩舎、久保田貴士厩舎、中川公成厩舎、高橋裕厩舎と一見、小島太調教師とは接点がなさそうに見える。一体、何があったのだろうか……。
「まだウワサの域を出ませんが、どうやら小島先生のご子息で調教助手を務めていた小島良太、小島勝三助手を含めた所属スタッフの大半が厩舎解散に伴って、和田厩舎に移籍する予定だそうです。小島先生といえば、騎手時代にも『サクラ軍団』の主戦として日本ダービーを2勝するなど活躍、調教師になってからも『カフェ軍団』を任されて一世を風靡しました。
そこに定年による退職金もあって資金面は豊富。実は以前から小島先生が引退された後、小島太一騎手も含めた息子さん3人を引き連れ、育成牧場を立ち上げる計画があったとか……。しかし、70歳での牧場立ち上げは、さすがに体力的にキツイということで『小島太牧場』は幻となったそうです。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を