GJ > 競馬ニュース > アーモンド「超絶記載ミス」
NEW

JRA牝馬二冠アーモンドアイの妹「記載ミス」? シルクレーシングの”興奮”にツッコミ多数も、気持ちはわかる?

【この記事のキーワード】, ,
JRA牝馬二冠アーモンドアイの周囲が「超絶記載ミス」? シルクレーシング「妹言い間違え」でツッコミ多数も鼻息荒いのも当然かの画像1

 ひさびさにウオッカ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ級の馬が現れた。先週オークス(G1)を勝ち、クラシック二冠馬になったアーモンドアイ(牝3 美浦•国枝栄厩舎)。直線抜け出てくるも、C•ルメール騎手の手綱は持ったまま。前を行くリリーノーブルを交わす際に、やっとムチ2発を入れて気合をつけ突き放す完勝レース。「ダービーに出ても良い勝負ができたのではないか」と陣営だけでなく、ホースマンたちやマスコミ、そしてファンも思ったに違いない。2着との差は「2馬身」であったが、それ以上の着差をつけたような強さを感じさせたアーモンドアイ。

 しかし、父ロードカナロアという血統が2400mという距離に合うのか、疑われていた部分もあった。だが、育てたノーザンファーム早来の関係者や国枝調教師は、早い段階から「アーモンドアイは長い距離も持つ」という判断を下していた。おそらく母フサイチパンドラの影響を受けたアーモンドアイの馬格を見て感じたことだったのだろう。スピードは父ロードカナロアから、パワーやスタミナは母フサイチパンドラから受け継ぎ、アーモンドアイはどんな距離にでも対応が可能である。秋以降は秋華賞を目指すプランのようだが、海外挑戦の可能性も無くなったわけではない。これからの活躍に注目していきたい。

 さて、先週オークスが終わり、今週27日に行なわれる日本ダービー(G1)が終わると、いよいよ2歳新馬戦のスタートである。来年のオークス、日本ダービーに向けて、まさに熾烈な争いが始まろうとしているのだ。思えば、アーモンドアイがあのような強い勝ち方を見せてくれたのであれば、現在2歳である母フサイチパンドラの仔に期待が集まるのも当然。いま”フサイチパンドラの2016″はどこにいるのだろうか?

「フサイチパンドラの2016は、牝馬でユナカイトという名前です。姉と同じくシルクレーシングの所有馬であり一口馬主を募るクラブ馬です。この馬もアーモンドアイと同様に非常に評価が高く『姉以上に走るかもしれない』(牧場関係者)という評価もあるほどです」(競馬記者)

 いくら姉が走ったからといって、妹はこれから走るというのに、早くも評価が姉以上に高いとは凄い。陣営の鼻息も荒い。姉以上の逸材とは本当なのか。

JRA牝馬二冠アーモンドアイの妹「記載ミス」? シルクレーシングの”興奮”にツッコミ多数も、気持ちはわかる?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件