
JRA競馬関係者の事件簿アレコレ。ダービージョッキー、競馬関係者達の黒歴史を振り返る。
春のG1レースも大きく盛り上がり、いよいよ安田記念という時にヤフートップニュースにもなった競馬関係者の逮捕。厩舎関係者同士のいざこざが事の発端のようだが、トレセンはそれほど騒ぎにはなっていないという。これはG1レースで盛り上がっている最中に、こんなニュースで競馬にマイナスイメージを持ってほしくないという関係者の心情もあるだろう。しかしながら、競馬関係者同士のトラブルというのは決して珍しくない。厩務員同士、騎手同士、調教師同士、あるいは調教師と騎手など、勝負の世界であるだけに、全員が全員仲良しなんてことはあり得ないのだ。
今回そんな関係者同士のトラブルが「逮捕」という形で明るみに出たのは、当人同士だけではなく被害を受けたのが競走馬だったからだろう。もともと調教師も厩務員も調教助手も、馬主から馬を預かっている立場。その助手が競走馬に危害を加えようとしたというのであれば、すんなり収まる話ではない。警察沙汰になるのも当然といえよう。
この事件に限らず、過去を探れば競馬関係者が起こした事件やトラブルは少なくない。今回のように馬も被害となったケースとして思い出すのは「フジヤマハクザン発信機事件」だろう。
2001年7月田原厩舎で管理されていたフジヤマハクザンの耳に、馬主や担当厩務員に相談もなく田原調教師が独断で発信機を付けた。この事件は田原調教師と同馬を担当していた厩務員の確執が根底にあり、ある意味今回の事件と似通った部分がある。しかし肝心の発信機は田原調教師が破棄してしまい、その性能や効果は確認できず。競走能力の影響等は不明だが、JRA(日本中央競馬会)からは過怠金50万円の処分を受けている。結局同馬はJRAではデビューできず地方競馬に移籍している。
この田原調教師は騎手時代に1000勝をあげ、トウカイテイオーやマヤノトップガンなどの名馬で記憶に残る騎乗を見せた名騎手だった。しかし騎手時代にスポーツニッポンの競馬記者に暴力をふるい、鞭(ステッキ)を当てて前歯を折るなどの重傷を与えたこともある。立派な傷害事件であるのだが、最終的に大ごとにはならなかった。しかし調教師となってからの田原調教師はトラブル続き。前述の発信機装着事件の3か月後には、羽田空港の手荷物検査で刃渡り約19㎝の大型ナイフを機内に持ち込もうとして銃刀法違反の現行犯で逮捕。その際に荷物から注射器などが見つかり、覚せい剤取締法違反でも逮捕された。翌年2月には懲役2年、執行猶予3年(覚せい剤取締法及び銃刀法違反)の判決が確定、それを受けてJRAは調教師免許のはく奪および15年間の競馬界接触禁止という処分を決定している。その後も薬物や傷害などで何度も逮捕され、JRAでは無期限の関与停止処分に更新となっている。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」