GJ > 競馬ニュース > 「キーファーズ2頭」がフランス
NEW

「武豊と欧州制覇」への足がかり? 「キーファーズ2頭」がフランス遠征、その意図は?

【この記事のキーワード】, ,
「武豊と欧州制覇」への足がかり? 「キーファーズ2頭」がフランス遠征、その意図は?の画像1

 陣営が購入した時から「凱旋門賞に出す」ことを目論んでいた2頭が、フランス遠征で輸送されることが決まった。その馬の名はジェニアル(牡4 栗東•松永幹夫厩舎)と、ラルク(牝5 栗東•松永幹夫厩舎)。まだ条件戦を走っている2頭であるが、コアな競馬ファンはさっそくこの話題でざわついていた。

 馬名を聞いてもピーンと来ない方もいると思うのでそれぞれ説明していこう。

 ジェニアルはディープインパクト産駒で、株式会社キーファーズの松島正昭氏が2015年セレクトセールで1億6000万円で落札。母•サラフィナは仏オークス(G1)を勝ち、その年の最優秀3歳牝馬に輝いている。凱旋門賞を意識させる血筋だ。「武豊さんと凱旋門賞に行くのが夢。そのために買いました」と松島氏が発言して話題に。新馬戦から武騎手が騎乗しているが、体質が弱く勝ち上がるのに4戦かかった。長い距離ばかり使ってきたが芝1400mの短距離に変え、武騎手も中団から差す競馬を後方から追い込む競馬に脚質を変えたところ、上がり最速で初勝利。9カ月休んだ後に芝マイルの500万下をすぐ勝ち上がったが、1000万下クラスでマイルを2戦しても勝ち上がれず。4歳なので降級制度を利用できるがそれを蹴ってのフランス遠征となる。

「おそらくラルクが降級して走ってもすぐ勝ち上がれなかった経験から、ジェニアルは降級制度を利用しないままフランスへ行くことにしたんだと思います。母の血統からフランスの馬場は合うと思いますが、あとは距離が合うかどうか。最近の走りから短距離馬かもしれないです」(競馬ライター)

 そしてラルクもディープインパクト産駒で、松島氏が2014年セレクトセールで1億4500万円で落札。母•ライラックスアンドレースは、米アシュランドS(G1)勝ちなどを含む9戦3勝。半妹にはラッキーライラックがいる。

「武豊と欧州制覇」への足がかり? 「キーファーズ2頭」がフランス遠征、その意図は?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
  2. 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
  3. 幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
  4. 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
  5. 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
  6. 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
  7. 武豊「秋華賞見学」の可能性も…ソーダズリング「完敗」で本番出走に黄色信号、桜花賞のパートナーも路線変更で見込み薄?
  8. 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
  9. JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
  10. 「帰国」J.モレイラも心中複雑!? ソールオリエンスと互角「噂の大物」圧巻デビューに“マジックマン”がベタ惚れ