GJ > 競馬ニュース > 武豊高速馬場に苦言
NEW

武豊騎手が「異常馬場」に怒り!? JRAの主張と食い違う騎手の主張「高速馬場=故障しやすい」は錯覚なのか

【この記事のキーワード】, ,
武豊騎手が「異常馬場」に怒り!? JRAの主張と食い違う騎手の主張「高速馬場=故障しやすい」は錯覚なのかの画像1

 6日、武豊騎手が自身の公式ホームページの『日記・コラム』を更新し、今回の東京競馬場の芝コンディションについて語った。

 武豊騎手は、今開催の東京競馬場の芝コースに関して「時計の速さは異常」とコメント。終盤を迎えた先週でも、レコードクラスの時計が連発したことに対して「過去にも例がない気がします」と危惧している。

 確かに例年、春開催の東京の芝コースは時計が速いことで有名だ。しかし、武豊騎手が指摘した通り、4月21日の開幕から2カ月近くが経とうとしている先週でさえ、好時計が連発するコンディションを保っている。

 特に、現開催がどれだけ”異常”なのかを示したのが、先週行われたグランアレグリアの新馬戦だった。

 芝1600mのレースで、単勝1.8倍の圧倒的な人気に応えた本馬が記録した1:33.6は、従来のレコード1:34.7を1秒以上更新するスーパーレコード。無論、グランアレグリアの能力の高さも特筆されるべきだが、2着ダノンファンタジー、3着フィッシュダイブまでが従来のレコードを上回っている点は「超高速馬場の影響」と述べざるを得ないだろう。

 武豊騎手はその上で「来シーズンに向けて、みんなで考えたほうがいいと思います」と警鐘を鳴らしている。

 ただ、その中で競馬の第一人者から「これ(馬場の高速化)が果たしていいことなのかどうか……馬の健康面を考慮すれば、デメリットも見逃せません」と非常に興味深い発言があった。

武豊騎手が「異常馬場」に怒り!? JRAの主張と食い違う騎手の主張「高速馬場=故障しやすい」は錯覚なのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊×福永祐一厩舎「良血2歳馬」が宝塚記念週にデビュー!?「間違いなく走る」名トラックマンも大絶賛する逸材
  2. 6億円ホース「近親」が武豊鞍上で来月デビュー!「兄貴が乗りに帰ってくる」メインは無敗の「超大物」と参戦? 七夕の小倉競馬場が激アツ
  3. C.ルメールの栄光とM.デムーロの絶望…日本ダービー「初騎乗」の陰で騎手免許「取消」申請 C.ルメール×木村哲也厩舎から新たな「大物」が登場! 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. ノーザンファームが「種付料100万円」種牡馬に興味津々!? 「まだ伸びしろがある」C.ルメール称賛のウィンターベルだけじゃない。第2のクロノジェネシス登場の予感
  5. 【東京ダービー(G1)展望】アマンテビアンコ回避も…「紅一点」アンモシエラ、「豪脚」ラムジェットが2強を形成? 地方勢も意地を見せるか
  6. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか
  7. 三浦皇成「3.3億円ホース」と運命の出会い!? 「古馬のようなレース」G1・123連敗の終止符へ、世界的良血馬がデビュー戦完勝!
  8. 川田将雅VS池添謙一「7馬身差」の一騎打ち! キズナ産駒の大物牝馬2頭が2歳新馬開幕からデッドヒート!
  9. JRA「合計5177勝」ターフ沸かせた元名手2人が共倒れ…調教師として「静と動」が正反対?安田記念でぶち当たったG1の壁
  10. JRA 武豊「忖度なし」乗り替わりにファンから同情の声!? 「踏み絵でも踏ませる気か……」蜜月厩舎との疎遠が影響か