GJ > 競馬ニュース > 上半期「競馬スキャンダル」
NEW

JRA藤田菜七子「エージェントクビ」事件、キタサンブラックサブちゃんに疑惑、中内田調教師の学歴問題……上半期「競馬スキャンダル」総ざらい

【この記事のキーワード】, ,

 2018年もあっという間に上半期が終了し、中央競馬も一区切り。そこで今回は、この半年の間に起こった競馬界のさまざまなスキャンダルを、下手の横好きライターAと、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた。

デスク「Y」:香港からわざわざ来たワーザー(by桃井はるこさん)に心をざわざわさせられぱなしだ~。陣営は「アイルビーバック」って言って帰ったらしいから、また秋にやってくるかも!? 次こそ馬券を買って応援するよ~~~。

ライター「A」:宝塚記念(G1)はゼーヴィントを軸にして返り討ちにあったYさん。そろそろ始めますよ。さて、今回は編集部内でも話題となった上半期の”競馬界スキャンダル”に焦点を当てて行きたいと思います。まず今年は、藤田菜七子騎手がエージェントを変更したと話題になりました。

藤田菜七子エージェント「公私混同」クビ?

JRA藤田菜七子「エージェントクビ」事件、キタサンブラックサブちゃんに疑惑、中内田調教師の学歴問題......上半期「競馬スキャンダル」総ざらいの画像1

デスク「Y」:そうだった!! 戸崎圭太騎手、内田博幸騎手らも担当している中村剛士氏にチェンジ!! 前のエージェントは、所属している根本康広厩舎以外の騎乗依頼を報告するのを忘れてたり、必要以上に菜七子騎手と距離を詰めようとしていたりしたらしいね。これらのふるまいに対して根本調教師が、激おこぷんぷん丸になったんだとか。その気持ち、痛いほどわかるよっ!!

ライター「A」:古っ……。災い転じて福ではありませんが、菜七子騎手は中村氏がエージェントになったことで騎乗数が増加。さらに社台グループ系列の馬に騎乗することも増えるなど馬質も向上。彼女にとってはまさに転機でしたね。

デスク「Y」:そしてついに6月には通算31勝を達成して、G1騎乗資格をゲット。GJ編集部公認(無許可)アイドル・菜七子騎手の凛々しい姿をG1レースで早く見た~い!!

ライター「A」:ですが一部の情報筋によれば、中村氏は菜七子騎手のG1競走騎乗に対して慎重な姿勢を崩そうとしないのだとか。秋が近づいてくればなにかしらの情報が聞こえてくるとは思いますが……。今のところは不透明ですね。

デスク「Y」:一口馬主クラブからは敬遠されているともいわれていたけど、菜七子騎手にラブコールを送っている個人馬主は多いらしいからね。誰もが、まさか!! って驚くような馬に騎乗してレースに参戦ってこともありえるんじゃないのかな。個人的にはエリザベス女王杯(G1)に出てほしいかも。

ライター「A」:牝馬G1戦に初出場する女性騎手、という称号を彼女に渡したいと考える馬主もいるでしょうね。

デスク「Y」:でも、とりあえず無事に出てくれればなんでもいいかな。ガンバ、菜七子!! 出たら応援馬券買っちゃうよ~。

JRA藤田菜七子「エージェントクビ」事件、キタサンブラックサブちゃんに疑惑、中内田調教師の学歴問題……上半期「競馬スキャンダル」総ざらいのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を