GJ > 競馬ニュース > スプリングS武豊ファンタジスト
NEW

スプリングS(G2)武豊ファンタジストはステルヴィオになれるのか? 龍王ロードカナロア産駒1800m克服の「武器」と、レジェンドの「見解」

スプリングS(G2)武豊ファンタジストはステルヴィオになれるのか? 龍王ロードカナロア産駒1800m克服の「武器」と、レジェンドの「見解」の画像1

 17日に中山競馬場で開催されるスプリングS(G2)。皐月賞トライアルである通り、出走メンバーの多くがクラシック挑戦を睨んでいるが、有力馬の一角ファンタジスト(牡3歳、栗東・梅田智之厩舎)にとっては、今後の「方針」を決める試金石になりそうだ。

 ここまで4戦3勝。重賞2勝はメンバーでも断トツの実績だが、勝ったのは1400mの京王杯2歳S(G2)と、1200mの小倉2歳S(G3)。世代トップクラスのスプリント能力があることは間違いないが、その分、1800mのスプリングSへの対応には不安が残る。

 昨年の年度代表馬アーモンドアイを筆頭に距離をこなす超一流馬がいる一方、来週の高松宮記念(G1)で有力視されているダノンスマッシュなど、「らしい」産駒も多いロードカナロア。

 ファンタジストも「龍王」と恐れられたアジア最強スプリンターの父を彷彿とさせるようなスピードを秘めているが、その一方で同じ父を持つステルヴィオは、昨年のスプリングSの覇者だ。本馬も先輩に続くことができるだろうか。

 初の1600m挑戦となった前走の朝日杯フューチュリティS(G1)は4着と、キャリア初の敗北を喫したファンタジスト。

 だが2歳王者決定戦だけにメンバーが強かったことはもちろん、レース後、主戦の武豊騎手が「1600mまではこなせますし、問題ありません。最後まで伸びています」と語った通り、上がり3ハロンは勝ったアドマイヤマーズと同じ2位タイと、収穫の多い一戦だった。

 今回のスプリングSは朝日杯FSで2着したクリノガウディーこそいるものの、メンバーレベルは前走よりも低下。そうなると、やはり最大のテーマは「1800mの対応」ということになるが、1週前追い切りに騎乗した武豊騎手が『デイリースポーツ』の取材にコメントを残している。

スプリングS(G2)武豊ファンタジストはステルヴィオになれるのか? 龍王ロードカナロア産駒1800m克服の「武器」と、レジェンドの「見解」のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬