GJ > 競馬ニュース > ワールドプレミア「雪辱の秋」
NEW

武豊ワールドプレミア「雪辱の秋」なるか!? ヴェロックスに完敗も巻き返し可能な理由

【この記事のキーワード】, ,

武豊ワールドプレミア「雪辱の秋」なるか!? ヴェロックスに完敗も巻き返し可能な理由の画像1

 22日(日)開催される神戸新聞杯(G2)に、故障で春のクラシックを棒に振ったワールドプレミア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が出走予定。ここからいい形で再スタートを切ることができるかが、注目されている。

 父ディープインパクト、母マンデラ。全兄は2012年の日本ダービーで1番人気に支持されたワールドエース(4着)だ。2016年のセレクトセールでは2億5,920万円で落札されるなど、懸けられた期待は大きかった。

 今春は若葉S(L)で2着に入り、皐月賞(G1)への優先出走権を獲得したが、クラシック初戦を回避。改めてトライアルの青葉賞(G2)から日本ダービー(G1)へ向かうプランが組まれたものの、ソエを発症。無念のリタイアとなり、春を終えた。

 ワールドプレミアは長期休養明けの1戦に向けて、先月17日にノーザンファーム天栄から帰厩。管理する友道調教師は「サンスポ」の取材に対し、「ソエがひどくて調教ができず、ダービーをあきらめて休ませた」と春の経緯を明かした。だが、「でもそれが良かったようで、骨格が大きくなったね」と成長を語っている。

「不幸中の幸いか、しっかりと休んだことで成長が促されたようです。順調に調整が重ねられていて、武豊騎手を背に行った最終追い切りでは、栗東・坂路で僚馬と併せられ、52秒7、ラスト12秒4を記録。力強い走りで先着してみせました。

 武豊騎手は自身の日記で、皐月賞馬サートゥルナーリア、日本ダービー3着のヴェロックスなどの実績上位のライバル相手となるため、『あくまでも胸を借りる立場』としながらも『本番につながる走りができそうな、上々の仕上がりです』と状態に自信をのぞかせています」(競馬記者)

 またワールドプレミアは、若葉Sでヴェロックスに3馬身差も付けられて完敗を喫している。ここでリベンジを果たすことができれば、今後にはずみを付けることもできそうだ。

「今回の舞台である阪神競馬場の芝2400メートルは、スローペースで進み、最後の瞬発力勝負になることが多いコースです。ワールドプレミアは前走の若葉Sではヴェロックスを捉えきれませんでした。これはエンジンのかかりが遅かったこともありますが、それ以上に芝2000メートル戦だったことも影響しているはず。前走の二の舞にはならないでしょう。陣営としてもここに照準を併せていたでしょうし、一撃を期待してもいいのではないでしょうか?」(競馬誌ライター)

 春を不完全燃焼で終えたワールドプレミア。ここからの巻き返しに期待したい。

武豊ワールドプレミア「雪辱の秋」なるか!? ヴェロックスに完敗も巻き返し可能な理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗