GJ > 競馬ニュース > M.デムーロ「飛行機ポーズ」不発
NEW

JRA・M.デムーロ「飛行機ポーズ」不発にガックリ!? JBCクラシック(G1)「勝利確信」約2年ぶり復活もハナ差2着で“エア”フライトに……

JRA・M.デムーロ「飛行機ポーズ」不発にガックリ!? JBCクラシック(G1)「勝利確信」約2年ぶり復活もハナ差2着で“エア”フライトに……の画像1

 4日に浦和競馬場で行われたJBCクラシック(G1)は、1番人気チュウワウィザードと2番人気オメガパフュームによる歴史的な大接戦で幕を閉じた。

 3着以下を突き放した、まさに一騎打ち。ゴール前では大歓声が上がり、チュウワウィザードの川田将雅騎手も、オメガパフュームのM.デムーロ騎手もまったく譲らない構え。壮絶な叩き合いの末、2頭が並んだままゴールした。

 あまりの接戦に浦和競馬場のスタンドはゴール後もどよめきが収まらず、ゴール前のVTRが流れるたびにため息交じりの大盛り上がり。電光掲示板に着順が灯るまで、何とも言えない緊張の時間が流れた。

 一瞬、史上初のG1・1着同着だった1992年の帝王賞(G1)が頭に浮かんだファンもいるかもしれないが、結果はハナ差でチュウワウィザードの勝利。今年の帝王賞で2着に敗れていたチュウワウィザードにとっては嬉しいG1初制覇となった。

 だが、その一方ですこぶる残念がっていたのが、オメガパフュームのデムーロ騎手だったようだ。

「ゴール直後は、むしろデムーロ騎手の方が勝利を確信している様子でした。両手を広げる“飛行機ポーズ”も決めましたし、検量室前でも『1着』のスペースにオメガパフュームを入れていましたから。ただ、後から来た川田騎手もチュウワウィザードを意地の『1着』入れ……。

この行為が結果に影響するわけではないですが、お互いの譲れない気持ちが垣間見えた瞬間でした」(競馬記者)

 しかし、結果はデムーロ騎手にとって残念なものだった。1着チュウワウィザード、2着オメガパフュームという「8→3」という文字が浮かんだ直後、デムーロ騎手は何とも言えない悲しそうな表情だったという。

「勝利騎手インタビューで川田騎手が『デムーロ騎手が勝った雰囲気でいたので“負けたのかな”と思っていたんですが』と話していた通り、デムーロ騎手は勝利を確信している様子でした。

ただ、もし同着なら数字の若い方が(電光掲示板)上に来るんですが、今回はオメガパフュームの『3』ではなく、チュウワウィザードの『8』が、まず1着に表示されたので、デムーロ騎手にとってはこの瞬間に2着決定……。

この時点では、まだ確定していませんでしたが、デムーロ騎手は目の前の現実を受け入れられない様子でした。それだけ確信していたのかもしれません」(別の記者)

JRA・M.デムーロ「飛行機ポーズ」不発にガックリ!? JBCクラシック(G1)「勝利確信」約2年ぶり復活もハナ差2着で“エア”フライトに……のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客