
JRAデムーロ「完全復活」の裏で石橋脩が悲鳴!? 「関東有力厩舎」心変わり鮮明
16日(月・祝)の中山競馬場、第12RはM.デムーロ騎手の6番人気イルヴェントデーアが優勝。デムーロ騎手はこの勝利で現役20人目となるJRA通算1000勝を達成した。「いつもよりうれしい」とコメントしたデムーロ騎手だが、この記録のことはすっかり忘れていたようで「クリストフ(ルメール騎手)から『おめでとう』と言われて思い出しました」と明かした。
デムーロ騎手は先週の土曜日に3レースに騎乗して2勝、日曜日は3レースに騎乗して1勝。そして月曜日は5レースに騎乗して4勝。騎乗機会こそ少なかったものの、11戦7勝と目覚ましい活躍を見せていた。
「不調だといわれていたデムーロ騎手ですが、その一因としてささやかれていたプライベートのトラブルも解決に向かっているようですし、ここに来て復調気配。もともと能力の高さは折り紙付きですし、秋のG1戦線では持ち前の勝負強さを発揮してくれるものだと思います」(競馬記者)
再起を図るデムーロ騎手。だが、今春に起こしたさまざまな“やらかし”で、関西ではすっかりトラブルメーカーとして認知されている。そのため、有力な調教師からも距離を置かれているそうだ。しかし、関東では別。まだまだ彼の手腕に期待する人も大勢いるという。
「ノンコノユメを管理していた加藤征弘調教師や、ロードクエストらを管理する小島茂調教師、さら堀宣行調教師もデムーロ騎手に信頼を置いていると言われています。なかでも堀調教師は相当気に入っているようで、先週は堀厩舎の馬が4頭出走しましたが、そのうちの3頭にデムーロ騎手を乗せています。そしてこの期待に応える形で、デムーロ騎手は3戦3勝の大爆発。これからもこのコンビには注目が集まります」(競馬誌ライター)
現在、デムーロ騎手は栗東に所属しているが、今年の夏以降は美浦の馬に多く騎乗していることもあり、関東への移籍も度々ウワサされていた。デムーロ騎手の完全復活は栗東ではなく、美浦で成されるのかもしれない。そうなるとその割りを食ってしまう騎手がいるという。
「デムーロ騎手が美浦をメインにすれば、有力馬が彼の手元に集まるので、多くの美浦騎手たちの馬質が低下するといわれています。そして中でもピンチだと言われているのが、石橋脩騎手ですよ。
石橋騎手は、R.ムーア騎手などの短期免許で来日する外国人騎手がいない時期に、堀厩舎の主戦騎手的な働きをしていました。ですが、最近では関東でのポジションを確立しつつあるデムーロ騎手の勢いに押され、堀厩舎からの騎乗依頼も減少傾向。その地位を追われつつあります。本人も落ち込み気味で、『自分自身で乗れてない』『何とか馬の邪魔をしないようにしたい』など弱気な発言をすることもあるようです」(美浦関係者)
デムーロ騎手の“動き”が多くの関係者に影響を与えるようだ。今後やいかに!?
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛