GJ > 競馬ニュース > 豪州遠征の是非
NEW

JRA豪州遠征ダノンプレミアム「行方」は……モズアスコットら新型コロナウイルス影響で遠征断念も、すでに渡豪

JRA豪州遠征ダノンプレミアム「行方」は……モズアスコットら新型コロナウイルス影響で遠征断念も、すでに渡豪の画像1

 オーストラリアのランドウィック競馬場で開催されるドンカスターマイル(G1)。今年は日本から芝・ダート両GI制覇したモズアスコット(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎)、重賞での好走が光るマイスタイル(牡6歳、栗東・昆貢厩舎)らが出走を予定していた。

 2頭の上位進出も期待されていたが、16日、陣営は出走回避を表明。これは新型コロナウイルス感染拡大に伴い、現地での検疫面の問題を考慮したためだという。

 モズアスコットを管理する矢作調教師は「向こうに行ってもしっかり調教できない可能性がある」といい、さらに中止になる可能性も視野に入れ、「オーナーと相談したうえで決断しました」と明かす。今後、同馬は登録済みの高松宮記念(G1)を目標に調整が進められるが、もし間に合わない場合は予備登録を行った香港のチャンピオンズマイル(G1)を目指すという。

「モズアスコットとマイスタイルは海外挑戦を断念。ですがドンカスターマイルの翌週に開催予定のクイーンエリザベスS(豪G1)へ出走を予定しているダノンプレミアムは、本日、現地に飛び立ったといいます。今の段階では参加、不参加の判断を下すのは本当に難しく、一概にどちらがいいとは言えない状況です。コロナ騒動の早い終息を祈るしかありません」(競馬誌ライター)

 コロナ感染拡大を防止する目的もあり、JRA、地方競馬でも無観客開催が続いている。今月末にUAE・ドバイで開催予定のドバイワールドカップデーも、スポーツ省が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントの延期、中止を要請したと発表されていた。結局、レースは行われるものの、無観客での開催。さらに25日の公開枠順抽選会、翌日の朝食会やレセプションパーティー、そしてレース当日のイベントは中止となるそうだ。

 またモズアスコットが出走を視野に入れているチャンピオンズマイルも危うい。同レースやクイーンエリザベス2世C(G1)が行われる「香港チャンピオンズデー」は4月開催予定。だが外務省によれば、現段階で香港では、“3月14日0時(現地時間)から、過去14日間以内に北海道に滞在した全ての入境者に対し、自宅又はホテル等で14日間の検疫を実施”すると発表している。今は北海道に滞在した者に限られているが、「香港チャンピオンズデー」までにその範囲が広がり、もっと厳重な対応が取られる可能性も否めない。

 拡大の一途をたどるコロナ騒動。みなが心から競馬を楽しめる日はいつ訪れるのだろうか?

JRA豪州遠征ダノンプレミアム「行方」は……モズアスコットら新型コロナウイルス影響で遠征断念も、すでに渡豪のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客