GJ > 競馬ニュース > 高松宮記念モズ参戦決定!
NEW

JRA高松宮記念(G1)モズアスコット正式参戦決定! 芝・ダート二刀流G1馬にスプリントG1・3勝の名手が援護射撃

JRA高松宮記念(G1)モズアスコット正式参戦決定! 芝・ダート二刀流G1馬にスプリントG1・3勝の名手が援護射撃の画像1

 24日、今週の高松宮記念(G1)に登録していたモズアスコット(牡6、栗東・矢作芳人厩舎)が同レースに参戦することが正式に決まった。未定となっていた鞍上はM.デムーロ騎手と新たにコンビを組む。

 フェブラリーS(G1)を勝ち、芝ダート二刀流でG1制覇となったモズアスコットの次走は当初、豪州のドンカスターマイル(G1)が予定されていた。ところが、新型コロナウイルスによる現地での検疫問題を考慮した結果、豪州遠征を回避。今後の動向が注目されていた。

 ドバイ国際競走中止による騎手の出国取りやめで、すでにタワーオブロンドンがL.ヒューイットソン騎手から福永祐一騎手に乗り替わりが発表され、アイラブテーラーも和田騎手から武豊騎手の継続騎乗が明らかになったばかり。

「主戦のルメール騎手がドバイ遠征で不在となるため、モズアスコットの次走には慎重にならざるを得なかったはずです。その影響もあってか、高松宮記念に登録はしていたものの、鞍上は未定のまま、流動的な状況となっていました。

 幸か不幸かドバイ国際競走中止でデムーロ騎手が空いたことは、参戦の後押しになったかもしれません」(競馬記者)

 豪州遠征取りやめの理由とされた体調も「1週前追い切りの時点で緩いと思っていたが、日曜の坂路でよくなっていた。初の1200m戦でスタートがカギになってくると思います」と、陣営も良化を感じているようだ。

 また、ダートのG1・フェブラリーSを勝った馬が同年の高松宮記念に参戦することはかなりレアケースとなる。とはいえ、芝1400mのスワンS(G2)では18年、19年と連続2着しており、スプリント戦の適性はありそうだ。

 1週前追い切りでは、栗東の坂路でステイフーリッシュと併せて、4F52秒3-1F12秒1の好時計で楽に2馬身先着したように態勢は整った。

 また、スプリントG1制覇は二刀流G1の先輩アグネスデジタルも成し遂げていない偉業でもある。

 そこへきて14年の高松宮記念をコパノリチャードで制し、レッドファルクスで16年、17年のスプリンターズS(G1)を連覇した実績を持つデムーロ騎手での参戦は、またとない援護射撃となるのではないか。

 大一番で勝負強さを見せる名手の手綱さばきに期待したい。

JRA高松宮記念(G1)モズアスコット正式参戦決定! 芝・ダート二刀流G1馬にスプリントG1・3勝の名手が援護射撃のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客