GJ > 競馬ニュース > デムーロ 八大競走完全制覇王手
NEW

JRA打倒フィエールマンにM.デムーロが燃える!? アンカツ「騎乗ダメだし」&C.ルメール「八大競走完全制覇」達成から1年越し……

JRA打倒フィエールマンにM.デムーロが燃える!?  アンカツ「騎乗ダメだし」&C.ルメール「八大競走完全制覇」達成から1年越し……の画像1

「すごくいい思い出です。初めて春の天皇賞を勝ててすごくうれしかった。八大競走をすべて取ることもできました」

 昨年、C.ルメール騎手はフィエールマンで天皇賞・春(G1)を制し、史上3人目となる八大競走完全制覇を達成。保田隆芳元騎手、武豊騎手らとともに、またひとつ歴史に名を残すことになった。

 今年、ルメール騎手とフィエールマンは天皇賞・春連覇を狙うべく出走するが、その前に4人目の八大競走完全制覇を目指す、M.デムーロ騎手がシルヴァンシャー(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)とともに立ちふさがる。

 シルヴァンシャーは父ディープインパクト、母はG1・11勝を上げ2002年にアメリカの年度代表馬にも輝いたアゼリという血統を持つ。デビューからしばらくはくすぶっていたが、2年前の秋に500万(現1勝クラス・芝2400m)から3連勝でオープン入りを果たした。

 前走の京都大賞典(G2)では、先行したドレッドノータスが勝ち、逃げたダンビュライトが粘って2着に入る前残りの展開の中、後方から脚を伸ばして3着。重賞初出走ながら、善戦している。

「シルヴァンシャーはデビュー後、芝2000m以下で使われていましたが、鳴かず飛ばず。ところが芝2200以上になると4戦して3勝3着1回と目覚ましい結果を残しています。母馬アゼリは芝1800m以下のレースで活躍していましたが、産駒には意外な長距離適性があるのかもしれませんね」(競馬誌ライター)

 今回そのシルヴァンシャーはデムーロ騎手とは2年以上ぶりのコンビ結成。デムーロ騎手は天皇賞・春に5回騎乗しているものの、2002年のボーンキング、昨年のエタリオウでの4着が最高着順。6度目の春盾挑戦で、同レース初勝利を挙げることができるかが注目されている。

「デムーロ騎手はルメール騎手に強い対抗心を持っています。そのライバルに八大競走完全制覇を先んじられたため、自分もいち早くそれを達成したいと燃えているはず。

 昨年、デムーロ騎手は2番人気に支持されたエタリオウに騎乗していましたが、元JRA騎手の安藤勝己氏からも『さすがにスタートからあそこまで下げたら届かない。展開も団子の瞬発力勝負で、軽い馬場といい、力負けでないことは確かやね』などと指摘される不味い競馬を見せて4着。ルメールが騎乗したフィエールマンには1秒差をつけられて完敗を喫しました。

 今年は昨年とは同じ轍を踏むことはないはず。昨年の失敗を糧に、乾坤一擲の走りを期待したいです」(競馬記者)

 シルヴァンシャーは坂路で行われた1週前追い切りでは僚馬に2馬身ほど遅れた。だが、4F52秒6、ラスト12秒4と時計は悪くない。これは併せた相手がハッスルしてしまったためと見るべきだろう。

 デムーロ騎手はシルヴァンシャーでフィエールマン×ルメールの連覇を阻み、八大競走完全制覇を達成することができるだろうか。

JRA打倒フィエールマンにM.デムーロが燃える!? アンカツ「騎乗ダメだし」&C.ルメール「八大競走完全制覇」達成から1年越し……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗