GJ > 競馬ニュース > メロディーレーン 牝馬の記録更新へ
NEW

JRA天皇賞・春(G1)小兵メロディーレーン「フォロワー」3000人超えが“インスタ映え”目指して牝馬の「最高着順」更新へ!?

【この記事のキーワード】,

JRA天皇賞・春(G1)小兵メロディーレーン「フォロワー」3000人超えがインスタ映え目指して牝馬の「最高着順」更新へ!?の画像1

 天皇賞・春(G1)の長い歴史の中で、これまで牝馬の出走が何度もあった。1953年にはレダが勝利し、2年後にセカイイチが2着に入っている。だが、1984年のグレード制度導入後は、同年のヤマノシラギクの6着が最高着順。一度も牝馬が馬券に絡んだことはない。

 2年前もスマートレイアーが挑戦したが、7着に終わった。牝馬にとって高すぎる壁として存在している天皇賞・春に、今年は小兵メロディーレーン(牝4歳、栗東・森田直行厩舎)が挑む。

 メロディーレーンは昨年9月の3歳以上1勝クラス(芝2600m)で、上がり最速となる35秒1の末脚を使い、2勝目をゲット。コースレコードを1秒9、JRAレコードを0秒2、そしてJRA最少体重記録をマイナス2キロ、それぞれ更新する記録ずくめの勝利をあげた。

 そして2009年のポルカマズルカ以来、10年ぶりに牝馬として菊花賞(G1)に挑戦。坂井瑠星騎手と初タッグで臨んだ1戦では12番人気と下位人気だったが、最後方から競馬を展開。最後の直線では上がり最速タイとなる末脚を見せ、勝ち馬ワールドプレミアから0.4秒差の5着に入っている。

 今年の始動戦となった日経新春杯(G2)で9着に終わると、主戦の岩田望来騎手はレース後に『2400mだと苦しかったです。距離は2600m以上欲しい』と距離延長を希望。そしてその言葉を証明するかのように、距離を伸ばした次走の阪神大賞典(G2)では勝ち馬ユーキャンスマイルから0秒4差の5着と成績をアップさせていた。

「JRAから発表されたレーティング順位で、メロディーレーンは菊花賞5着が評価され、牝馬109ポンドを獲得。牡馬と比較される際は4ポンド加算されるため、112ポンドだったミッキースワロー、モズベッロ、エタリオウ、ダンビュライトらを上回る5位にランクインしています。

 レーティングというのはあくまでも指標のひとつ。ですが、このレーティング上位というのも、“もしかしたら……”と期待してしまう要因のひとつになると思います」(競馬誌ライター)

 異例の小柄さからは想像できないパワフルな走りで、ファンを魅了するメロディーレーン。その人気に後押しされたのか、管理する森田調教師はメロディーレーンのインスタグラムを開設。稽古での軽やかに動いているさまや馬房で休む姿などが投稿され、フォロワーも3000人を超えるなど密かに注目されている。

 現時点では『netkeiba.com』の事前オッズでは73.0倍の13番人気のメロディーレーン。天皇賞・春で好走し、ファンに“映える写真”を披露することができるだろうか。

JRA天皇賞・春(G1)小兵メロディーレーン「フォロワー」3000人超えが“インスタ映え”目指して牝馬の「最高着順」更新へ!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……