GJ > 競馬ニュース > 淀に散ったライスシャワー
NEW

JRA的場均「絶好調なら絶対に選ばなかった乗り方」淀に咲き、淀に散ったライスシャワー!天皇賞・春(G1)2年ぶり勝利も待ち受けていたのは……

【この記事のキーワード】, ,

JRA的場均「絶好調なら絶対に選ばなかった乗り方」淀に咲き、淀に散ったライスシャワー!天皇賞・春(G1)2年ぶり勝利も待ち受けていたのは……の画像1

※本記事は2020年に公開された内容の再掲載です。

 今を遡ること25年前、1995年の天皇賞・春(G1)を関東の名手・的場均騎手(当時)とのコンビで制したのが「淀を愛した、孤高のステイヤー」ライスシャワーだった。

 近年は距離体系が整えられたこともあり、時代の変化とともにスピード重視の時代となった。そのため、以前に比べて最強馬が長距離である天皇賞・春に出走することは少なくなりつつあるが、当時は春の王道の最高峰として多くの実力馬が出走していた時代だ。

 このときのライスシャワーは93年の春の天皇賞の勝利を最後に2年間で9戦するも未勝利。ナリタブライアンが勝利した94年の有馬記念(G1)を3着して復調気配を見せたが、年明けの京都記念(G2)、日経賞(G2)をいずれも1番人気に支持されながら6着と敗れていた。そのため、唯一のG1ホースでありながらも天皇賞では4番人気の評価に甘んじた。

 だが、的場騎手がライスシャワーと試みた「賭け」が最高の結果を導くことになる。

 レースでは3コーナー先頭から仕掛けて粘り抜くという、一見「非常識」に思えるロングスパートを敢行し、追い込んだステージチャンプが並びかけたところでゴールした。勝てば初G1勝ちとなる同馬の鞍上・蛯名正義騎手が派手なガッツポーズを見せたため、誰もがステージチャンプの勝利を疑わなかった。

 的場騎手は後に「あの騎乗は、もしライスシャワーが絶好調だったら絶対に選ばなかった乗り方だ。でもそのまま無難にのっていたら、おそらく着がいいところだったと思う」と振り返っている。

 写真判定の結果、わずか約10cmという僅差で先着しており、93年の同レース以来728日ぶりとなる勝利で復活を果たした。

「勝つ確率が、あの乗り方なら少しは高くなる。その一点に賭けて、僕らは勝ちに行ったのだ」という言葉の通り、的場均とライスシャワーのコンビが「賭け」に勝った瞬間だった。

 だが、ライスシャワーがスポットライトを浴びた時間はあっけなく終わりを遂げる。

 天皇賞の激走で疲れが見られたこともあり、放牧も考えられていた。しかし、宝塚記念のファン投票で1位に選出されたことや、阪神・淡路大震災の影響から阪神競馬場ではなく京都での開催となっていたことが決め手となって宝塚記念出走を決定した。そして、宝塚記念のレース中に骨折したライスシャワーは、予後不良となり、その競走生活の幕を下ろしたのであった。

 ライスシャワーが「主役」でいられたのは、ほんのわずかな間でしかなかったのかもしれない。

JRA的場均「絶好調なら絶対に選ばなかった乗り方」淀に咲き、淀に散ったライスシャワー!天皇賞・春(G1)2年ぶり勝利も待ち受けていたのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは