GJ > 競馬ニュース > ダンビュライトに激走の予感
NEW

JRAインディチャンプを1週前に一蹴! 「問題児」が去勢で「優等生」に更生!? 新生ダンビュライトに激走の予感

【この記事のキーワード】,

JRAインディチャンプを1週前に一蹴! 「問題児」が去勢で「優等生に」更生!? 新生ダンビュライトに激走の予感の画像1

 今年の春の天皇賞(G1)は昨年の覇者フィエールマンと「平成の盾男」武豊騎手と新たにコンビを組むキセキの対決が注目されるが、ダンビュライト(騙6、栗東・音無秀孝厩舎)に激走の予感がある。

 これまでG1の舞台では3歳で皐月賞(G1)を3着したのが最高ではあるが、天皇賞の行われる京都の舞台は、非常に相性のいいコースでもある。昨年の京都記念(G2)を勝利、京都大賞典(G2)を2着と好走している。

 ダンビュライト陣営を悩ませてきたのが、その激し過ぎる気性だ。いい方に作用すれば闘争心ともなるが、悪い方に作用すれば能力を発揮できないまま不完全燃焼となってしまう。

 最たる例となったのが18年の天皇賞・秋(G1)だ。コース入りを嫌がっていたダンビュライトが馬場入場後に暴れ、鞍上の戸崎圭太騎手を振り落として放馬した。そのまま芝コースをしばらく全力疾走した結果、「疲労が著しいため」競走除外となった。

 陣営が思い切った決断を下すきっかけとなったのが、昨年のジャパンC(G1)だった。天皇賞同様、馬場入り後に制御不能なほどの大暴れをした結果、14着と大敗を喫した。ついには気性面の改善を目的に去勢されることが発表されたのである。

「騙馬でG1勝ちといえば、過去にはレガシーワールドやマーベラスクラウンがいましたね。最近だとサウンドトゥルーやノンコノユメもそうです。気性の荒さが走る方に向かえば、それは武器となりますが、場合によっては去勢されたことで闘争心をなくして走らなくなってしまうケースもあるということです。

ですが、ダンビュライトはさすがにやんちゃ過ぎましたから、去勢されたのはやむを得なかったかもしれません。あのままだと競馬にならないところまでいってしまいそうでしたから。ルーラーシップを同じく父に持つキセキは、前走の阪神大賞典(G2)で大出遅れを犯しました。血は争えないとはまさにこのことなのかもしれないですね」(競馬記者)

 人間でいえば男性ホルモンが減るのと同じで、これは筋肉量の低下を意味する。そのため、去勢から復帰初戦の馬が、馬体重を大きく減らして出て来ることは珍しくはない。

 だが、そんな心配をよそに馬の方は順調な調整が進んでいる。22日の1週前追い切りでは栗東・坂路で4F50.7-37.9-25.5-13.3の猛時計をマーク。これはマイラーズC(G2)を圧勝したインディチャンプを一蹴するこの日の一番時計だった。

 これにより、遅れたインディチャンプは状態が懸念されたものの、レースでは不安を払拭する快勝を決めた。となるとダンビュライトが走り過ぎたために、後れを取ったと考えるのが妥当である。

 音無秀孝調教師も「気性の問題がレースに影響を与えていたと思うので、中間は去勢手術を行った。能力そのものは高い馬だし、走りが良くなってくる可能性もある」とコメントしたように、期待が出来そうな仕上がりだ。

 今回は、昨年のジャパンC(G1)以来、5ヶ月ぶりの長期休養明けではあるが、気性の激しい馬は休み明けでも好走する例も多い。むしろ、時間をかけてしっかりと態勢を整えたと見る方がいいだろう。

 「問題児」から「優等生」へと生まれ変わったかもしれない新星ダンビュライトの走りに要注目だ。

JRAインディチャンプを1週前に一蹴! 「問題児」が去勢で「優等生」に更生!? 新生ダンビュライトに激走の予感のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……