
JRAヴィクトリアマイル(G1)武豊×蛯名正義が反則級タッグ!? 「何かをやってくれる可能性がある」前走最下位の「アノ馬」の大変身に要注意!
「ベテラントリオで存在感を示そうかと」
14日、武豊騎手が自身の公式ホームページを更新し、今週末のヴィクトリアマイル(G1)への意気込みを語っている。騎乗するのはコントラチェック(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
管理する藤沢和雄調教師といえば、現役最多とJRA通算1493勝を始め、数々タイトルを獲得した調教師界のレジェンド。今回のJRA通算4176勝を誇る騎手界のレジェンド・武豊騎手とコンビを組むこともあって「今週はレジェンド・コンビで頑張ります」と意気込みを語っている。
しかし、冒頭で語った武豊騎手のコメントは「ベテランコンビ」ではなく「ベテラン“トリオ”」である。
「実は今回、コントラチェックの調教をつけているのが、武豊騎手の同期として活躍している蛯名正義騎手なんです。本来、蛯名騎手ほどの大ベテランが調教だけつけて、レースは別の騎手ということは、まずあり得ないんですが、今は新型コロナウイルスの影響で騎手の東西移動が規制されている状況……。
栗東所属の武豊騎手が美浦に乗りに行けない分、同期の蛯名騎手が異例の“助っ人”として登場したわけです。新型コロナウイルスで暗い話が続いていますが、非常事態だからこそ実現した豪華コラボですよね」(競馬記者)
また、蛯名騎手は4月末に昨年の落馬事故から復帰したばかり。現在は、自身のリハビリも兼ねて調教にも積極的に騎乗しているという。そういった事情もあって、今回の「レジェンド・トリオ」が実現したというわけだ。
「武豊騎手と蛯名騎手は、関西と関東に分かれていることもあって、特別仲が良いという話は聞かないんですが、長年の同期のライバル。武豊騎手がその関係性を『変に突っ張たり嫉妬もない。いい感じなんですよ』と語っている通り、お互いがお互いを認め合う絶妙な距離感を保っています」(競馬記者)
一方の蛯名騎手も『Number』(文藝春秋社)に登場した際「いい距離感というのかな。同級生だから」と33年のキャリアで現役が2人だけになった同期へ思いを馳せている。
また、そんなレジェンドジョッキー2人と競馬全盛の時代を駆け抜けてきた藤沢和調教師は、武豊騎手と今週末の京王杯SC(G2)で100回目、ヴィクトリアマイルで101回目のコンビを組むことになる。
前走の中山牝馬(G3)では、2番人気に推されて好位につけたもののズルズルと後退し、屈辱の最下位だったコントラチェック。ただ、苦手の道悪だったことと、揉まれる競馬になってしまったことなど敗因は明らかだ。
「今回は馬場コンディションのいい東京になりますし、8枠17番という枠も揉まれたくないこの馬にはプラス。スタートさえ決めて前につければアッと言わせるシーンもあるかも。陣営はトーンは決して低くないですよ」(同)
「成績の波が大きい馬ですが、逆に言えば波の上端をとらえれば何かをやってくれる可能性があるわけで、前向きに臨みます」
そうコントラチェックに期待を寄せる武豊騎手。管理する藤沢和調教師、そして“縁の下の力持ち”に徹した蛯名騎手と、3人合わせてJRA通算8205勝を誇るレジェンド・トリオが、ヴィクトリアマイルで波乱を巻き起こすか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬