
JRA「衝撃の7馬身」デュアリストがレコード圧勝! 北村友一「すごく力がある」新種牡馬ミッキーアイルから、武豊メイケイエールに続く大物登場!
26日、中京競馬場で行われたヤマボウシ賞(1勝クラス)は、3番人気のデュアリスト(牡2歳、栗東・安田隆行厩舎)が7馬身差で圧勝。従来のレコードを0.7秒も更新する圧巻の競馬でデビュー2連勝を飾った。
「直線は後続を離して、すごく力がありますね」
レース後、鞍上の北村友一騎手が絶賛するのも当然か。ダート1400mの9頭立てのレースで好スタートを決めたデュアリストは内からハナを主張。レースの主導権を握ると、最後の直線ではあっさりと抜け出して、あとは後続を突き放す一方だった。
この走りには管理する安田隆行調教師も「テン良し、中良し、終い良しでしたね」と手放しで絶賛。新種牡馬ミッキーアイルの産駒が父譲りのスピードを見せつけた。
「ここでは力が違いましたね。デビュー戦では3コーナーでトモ(後脚)が流れて外へ行ってしまい、なんとか勝った印象ですが、この中間からリングハミを導入して口向きを矯正。安田調教師もその効果を実感している様子でした。
ミッキーアイルといえば、すでにメイケイエールが武豊騎手とのコンビで小倉2歳S(G3)を勝って、12月の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)でも有力視されています。父は芝のマイルG1・2勝馬ですが、こうしてダートでも大物が出たのは、今後をますます明るくするニュースになりましたね」(競馬記者)
レース後には、北村友騎手が「さらに良くなりそう」と今後の活躍を示唆。気になる次走については「オーナーと相談して決めます」(安田調教師)とのこと。このままダート路線を歩むのなら、全日本2歳優駿(G1)などの地方交流レースが中心になりそうだ。
圧倒的なスピードを誇るデュアリストだけに、今後は距離の壁と戦うことになるかもしれないが、父のようにマイルまでこなせると早々のビッグタイトル獲得まで見えてくるに違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA横山典弘「落馬」息子たちの前で父の威厳示すハズが……まさかのアクシデントに思わず膝をパンッ!
JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!
JRA打倒コントレイル筆頭候補バビットの「経済効果」はデアリングタクト超え!? “格安馬”のジャイアントキリングに意外な人も注目か
JRA G1「7勝馬」全弟に「代打騎乗」も“崖っぷち”騎手が喜べない事情!? 引退騎手から“逆に”引導を渡される可能性も……
JRA神戸新聞杯(G2)武豊も「潜在能力」を評価した打倒コントレイル「1番手」はアノ馬!? 奥手のディープインパクト産駒に陣営も大きな期待感