GJ > 競馬ニュース > 「放馬」からの7馬身圧勝デビュー!
NEW

JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!

【この記事のキーワード】, ,

JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!の画像1

 小雨降る中山競馬場で、新種牡馬産駒が圧巻のデビュー戦を飾った。

 中山3Rの2歳新馬(ダート1800m)を制したのは、9番人気の伏兵インパルスベルン(牡2歳、美浦・加藤士津厩舎)だった。

 レース前は「叩き良化型の印象もあるので……」と弱気だった陣営。しかも、返し馬を終えた後に放馬するアクシデントもあり、決して順調とは言えなかったインパルスベルン。

 しかし、レースでの出脚は良く、先団につけて放馬の影響を感じさせないレースぶり。道中は3番手の外目でレースを進めた。800mを切って各馬の手綱が動き始める中、馬なりで先頭に並びかけた本馬。直線で追い始めると一気に他馬を突き放し、2着に7馬身差をつけて圧勝した。

 父は期待の新種牡馬ホッコータルマエで、現役時はダート戦で活躍した競走馬だ。日本の競馬史上に燦然と輝くG1「10勝」。キングカメハメハの後継種牡馬として、産駒の活躍が期待されている1頭だ。

 引退後は2019年よりイーストスタッドで供用され、初年度産駒は今年が初デビュー。これが父産駒のJRA初勝利となった。

「ホッコータルマエの血統は父キングカメハメハに、母父がCherokee Run。父のキングカメハメハは日本の芝で活躍した馬ですし、母父のCherokee RunはアメリカのブリーダーズCスプリント(G1)を勝っていますが、Blushing Groomの系統でアメリカの主流系統ではありません。ホッコータルマエが主に馬場が重たい地方ダートで活躍したように、母との配合によっては中央ダートでスピードが劣る可能性はあるのではないでしょうか。

ただ、それも馬の個性です。今回ホッコータルマエ産駒としてJRA初勝利を飾ったインパルスベルンは、母父が芝短距離で活躍するアドマイヤムーン。そこら辺が雨で軽くなった馬場にフィットしたのかもしれませんね」(競馬記者)

 それなりに速い流れとなったレースで、最終コーナーではインパルスベルンだけが持ったままと適性があったのは確かだろう。追い出すとあっさり突き放したように、ここでは地力も違ったようだ。

JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!の画像2

 レース後「強い勝ち方でした。馬が敏感過ぎて、気を遣う面があります。環境に影響されやすい馬だと思うので、今後はそこが課題ですね。能力は凄く高いですよ」とコメントした田辺騎手。

 ダート界に現れた新星。新種牡馬産駒という事で、今後どのような条件で活躍を見せるのかも楽しみな1頭だ。

JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  5. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは