
JRAモーリス産駒の「真打」ルペルカーリアに不吉なデータ。超良血馬が直面する“鬼門”攻略のヒントはサートゥルナーリアにあり!?
注目の2歳馬がついにベールを脱ぐ。
27日、中京5Rの新馬戦(芝2000m)で超良血馬ルペルカーリア(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)がデビューする。
母シーザリオはエピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアと、3頭のG1馬を輩出した名牝。いずれも父が違うという点も高く評価されている。今回デビューするルペルカーリアの父はモーリスということで、これまでの兄弟と違うことも注目を集めている要因のひとつだ。
気性難が玉に瑕だった兄達と違って、友道調教師は「おとなしい。折り合いがつきそう」と話していることもプラス材料だろう。ファンの間ではデビュー前から既に「ダービー候補」と言われるほどで、期待の大きさは相当なものである。
24日の最終追い切りは栗東DPコースで、6ハロン82秒7、ラスト11秒4をマーク。先週の段階では、今週の追い切り次第でデビューを1週スライドさせる可能性があったが、文句なしで出走することになった。
鞍上の福永祐一騎手は今年の2歳戦で圧倒的な強さを誇っていることも心強い。これまでの成績は[21-9-10-13/53] で、勝率39.6%、複勝率75.5%の驚異的な数字を残している。2歳戦はとりあえず同騎手を抑えたほうがいいとも言える存在だ。
当日のメインレースは3冠を目指すコントレイルが出走する神戸新聞杯(G2)。ルペルカーリアが勝利できれば、福永騎手は来年のクラシックも賑わすことに一歩前進となるだろう。
だが、モーリス産駒のルペルカーリアにとって、中京芝2000mが重くのしかかりそうだ。
現在、2歳リーディングでトップに立つモーリス。現役時代はマイル王として名をはせたが、種牡馬としては距離不問に産駒が活躍している。これまでに行われた2歳の2000m戦で最多の3勝を挙げており、ルペルカーリアに距離の壁はなさそうだ。また、中京コースも[2-2-1-9]で勝率14.3%とまずまずの成績である。
だが、中京芝2000m条件になると、モーリス産駒は3頭が出走して1度も掲示板にすら載っていない。出走馬も1番人気と3番人気がいたことから、期待馬が結果を出せていないことがわかる。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA国枝栄調教師「これはマズいな」ブルメンダール“やり過ぎ”オッズに困惑!? 川田将雅「接戦を制するあたりは、やはり能力の高さ」晩成血統に底知れぬ可能性
JRA和田竜二「上でも通用する」ナムラメーテル3馬身差完勝デビュー! 調教師「距離は延びた方がいい」牝馬クラシックに新星登場
JRA川田将雅「落馬」も福永祐一タイセイアゲイン8馬身差圧勝!「これだけの脚を使える馬は、なかなかいない」ダート界に「超大物」登場の予感
JRA「悲運の名馬」の妹サヴァニャンが初陣! 「2.1億円馬」は“ジンクス”を超えられるか……金子真人オーナー唯一の「弱点」とは
JRAデアリングタクトの前祝いなるか!? “激安”全妹マオノジーナスに「2冠牝馬の“弟妹”は大成しない」ジンクスがのしかかる……