
JRAデアリングタクトの前祝いなるか!? “激安”全妹マオノジーナスに「2冠牝馬の“弟妹”は大成しない」ジンクスがのしかかる……
20日(日)、中山5レースの新馬戦で無敗2冠牝馬デアリングタクトの全妹マオノジーナス(牝2歳、美浦・黒岩陽一厩舎)がデビューを迎える。
母デアリングバードは2017年から3年連続でエピファネイアの仔を産んでいて、デアリングタクトはその“長女”。2018年のセレクトセールで1296万円(税込)で取り引きされたが、僅か4戦で、取引価格の20倍近い2億4200万円(本賞金)を稼いだ孝行娘だ。
一方、“次女”にあたるマオノジーナスは、デアリングタクトがデビューする4か月前の昨年のセレクトセールで756万円(税込)という安値で取り引きされた。もしマオノジーナスが20日のデビュー戦を勝てば、700万円の賞金を手にすることになり、この時点でオーナーはほぼ“元を取る”ことになる。ちなみに今年のセレクトセールで取り引きされた“三女”は5390万円(税込)で取り引きされた。もちろんデアリングタクトの活躍を受けての高値取引だった。
「(マオノジーナスが)756万円で取り引きされた時は、まさか全姉が無敗で牝馬2冠に輝くとは誰も考えていなかったでしょう。だからそれだけ安く取り引きされたのですが……。デアリングタクトの全妹というだけで、期待値はセリで取り引きされたころの数十倍になっていると言ってもいいでしょうね」(競馬誌ライター)
1984年のグレード制導入後、春の牝馬クラシック2冠に輝いた馬はデアリングタクトが9頭目だ。デアリングタクト以外の8頭の直後に生まれた弟もしくは妹もマオノジーナスと同様、姉の活躍を受けてデビュー時から注目されたことは想像に難くない。しかし、姉と同じようにG1を賑わせた馬はおろか、オープンクラスに上り詰めた馬さえいないのが実情だ。
【春の牝馬2冠馬と直後に生まれた弟妹のデビュー戦成績とJRA通算成績、1984年以降】
●メジロラモーヌ(1986年)
→メジロマーリン(3番人気9着)JRA通算成績「0-0-0-3」
●マックスビューティ(1987年)
→カップアイ(2番人気2着)JRA通算成績「3-5-4-13」
●ベガ(1993年)
→フサイチルーラー(1番人気3着)JRA通算成績「3-0-4-9」
●スティルインラブ(2003年)
→ダイワネバダ(1番人気2着)JRA通算成績「2-2-2-21」
●ブエナビスタ(2009年)
→アーデルハイト(2番人気8着)JRA通算成績「0-0-0-1」
●アパパネ(2010年)
→シュガーヒル(2番人気2着)JRA通算成績「3-7-5-17」
●ジェンティルドンナ(2012年)
→トパーズ(JRAでは未出走)門別で「0-0-0-2」
●アーモンドアイ(2018年)
→ユナカイト(1番人気2着)JRA通算成績「2-3-2-5」
●デアリングタクト(2020年)
→マオノジーナス(?)
グレード制導入後、初めて桜花賞とオークスの2冠を獲得したのは1986年のメジロラモーヌだった。その1歳下、全妹メジロマーリンは姉が3冠牝馬となってから約5か月後の3歳3月に未勝利戦でデビューを迎えた。しかし3番人気で9着に終わると、その後も2戦目の5着を最高に、3戦全て馬券圏外に敗れ、繁殖入りした。
2年前に牝馬3冠に輝いたアーモンドアイの半妹ユナカイトも当然期待は大きく、デビュー戦では圧倒的1番人気に支持された。しかし、結果は2着。2戦目で勝ち上がり、今も現役を続けているが、2勝クラスにとどまっている。
メジロマーリンからユナカイトまで2冠牝馬のすぐ下の弟妹はいずれもデビュー戦で敗れており、今週デビューするマオノジーナスには不吉なデータとなっている。
デアリングタクトは来月の秋華賞で史上初の無敗牝馬3冠を狙う。マオノジーナスは、偉大な姉に前祝いを贈り、自身も出世街道に乗ることはできるだろうか。ただし、元は756万円という安値で取り引きされた馬。これまでの2冠牝馬の弟妹と同じように過度な期待は禁物かもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA武豊と名牝の繰り返す「すれ違い」再び!? 重賞勝利を逃した「鞍上交代劇」を“思い出”で払拭できるか
JRA「史上最高5億円馬」全兄サトノスカイターフがデビュー間近!! サトノ軍団本命候補は 「過去の悲劇」を払拭する走りを見せられるか
JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣
JRAコントレイルに通ずる血統は「勝利への方程式」!? 米G1で3勝の母を持つ良血「ディープインパクト産駒」が注目新馬戦を快勝!
JRAラフィアンが「22年ぶり」の大勝負!? 牝馬としてクラブ史上2位!“高額”ディープインパクト産駒プリペアードが強敵ぞろいの中京で初陣