GJ > 競馬ニュース > ルペルカーリア、デビュー戦テスト!?
NEW

JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣

【この記事のキーワード】, ,

JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超そっくりさん「モーガン」が中京芝2000mで初陣の画像1

 20日、中京競馬場で行われる新馬戦(芝2000m)に、モーリス産駒のモーガン(牡2歳、栗東・橋口慎介厩舎)がデビュー予定だ。馬主の林正道氏は、ステイヤーズS(G2)3連覇の偉業を成し遂げたアルバートの馬主としても有名だ。

 アルバートは現在、橋口厩舎に転厩しているが、モーガンも同じ橋口厩舎である事を考えれば、オーナーの期待度の高さが伝わってくる。

 その一方、そんな期待のモーリス産駒のデビュー戦の結果が、「2歳No.1」の注目度を誇る「アノ馬」のデビュー戦に影響を与えそうだというから驚きだ。

「実はモーガンは、日米オークスを制したシーザリオの仔として大きく注目されているルペルカーリアと血統背景がよく似ています。

2頭ともモーリス産駒であるだけでなく、母父がスペシャルウィーク、母母父がSadler’s Wellsと3/4が同血。さらにルペルカーリアも、モーガンと同じく中京の芝2000mでのデビューが予定されているだけに、もしモーガンが今週の新馬戦を快勝するようなら、自然とルペルカーリアの期待も高まるというわけです」(競馬記者)

 まさにルペルカーリアに注目するファンにとっても、モーガンのデビュー戦は良い“テストケース”になるかもしれない。現在のところ、そこまで注目度の高い存在ではないが、今秋の「中京」であれば小さくはないチャンスがあるという。

「先週の中京2000mの新馬戦では、父ジャングルポケット、母父ダンスインザダークという重厚な血統を持つテリオスルイが、8番人気の低評価を覆して3馬身差で圧勝しています。

モーガンの父となるモーリス自身はマイラーでしたが、さらにその父がジャパンC(G1)を勝ったスクリーンヒーロー。母父カーネギーは凱旋門賞馬ですし、血統的には中長距離をこなして不思議はありません。その上、今や凱旋門賞で欠かせないSadler’s Wellsの血を有するなど母方の血にスタミナを感じさせますし、そういった点では今のタフな中京の芝はピッタリだと思いますね」(別の記者)

 今月27日、もしくは10月3日の中京・芝2000mでのデビューが予定されているルペルカーリア。話題の“モーザリオ”の初陣を待ち焦がれているファンは、まず今週のモーガンの走りに注目してみてはいかがだろうか?

JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
  8. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  9. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?