
JRA武豊の大親友が競馬史に残る「名場面」を演出!? 凱旋門賞(G1)にO.ペリエ参戦で、「4年前」の再現もあり得るか
「帰国後に2週間の自宅待機があるとしてもです。それほどの夢が、凱旋門賞(G1)には詰まっていると思っています」
10月4日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞に今年も武豊騎手が参戦する。今年はキーファーズがクールモアグループと共同所有するジャパンに騎乗を予定しており、3年連続9度目の挑戦となる。
世界のA.オブライエン厩舎が管理するジャパン。近走不振ながらも有力馬の1頭であることに変わりはない。同厩舎の管理馬に日本人騎手が騎乗するのは初めてのこと。これだけでも、十分に快挙と呼べるかもしれない。
だが、今年の凱旋門賞はエネイブル対ラブによる「新旧女王対決」の構図となっている。史上初の凱旋門賞3勝を狙う前者と勢いに乗る3歳牝馬の後者の2頭が抜けた存在で、強力なライバルと言えるだろう。
それに加えて、武豊騎手の“大親友”も立ちはだかることになりそうだ。
27日、イギリスの『racingpost.com』が凱旋門賞でストラディバリウス(牡6歳、英・J.ゴスデン厩舎)にO.ペリエ騎手が騎乗することを報じた。
G1・7勝の実績を持つストラディバリウス。長距離界では向かうところ敵なしの名ステイヤーは、凱旋門賞のメンバーでも屈指の実力馬だ。ガイヤースが出走回避、マジカルの出走が明言されていないことを考えれば、エネイブルとラブの上位2頭に次ぐ人気を集めることが予想される。
ペリエ騎手は「ワンダフル。彼はスーパーホースだ。騎乗できて本当に幸せ」と騎乗できる喜びを語った。また、「私には経験がありますし、パリロンシャンの馬場のこともよく知っています。すごく自信があります」と凱旋門賞5勝目に意気込みを見せている。
「ストラディバリウスは主戦のL.デットーリ騎手がエネイブルに騎乗するため、鞍上未定となっていました。そして白羽の矢が立ったのは、凱旋門賞4勝の実績を持つフランスの名手でしたね。
ペリエ騎手はストラディバリウスに重馬場適性を感じています。同騎手が『パリは雨が多いし、それが大きな後押しになる』と話しているように、凱旋門賞は最適な舞台と言えそうです。昨年の凱旋門賞は重い馬場でエネイブルが不覚を取ったことを考えれば、天候次第では怖い存在になりそうですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
【凱旋門賞(G1)展望】「史上初・3勝」狙う最強女王エネイブルに「武豊×ジャパン」が不退転の覚悟で挑む! 超新鋭・ラヴ&ディープインパクト産駒ファンシーブルーも虎視眈々
JRA武豊「3連勝」含む1日4勝爆発も凱旋門賞(G1)へ不安大!? 「騎手冥利に尽きる」待望の海外遠征へアクセル全開も大きな「落とし穴」が……
JRA“真顔”の横山典弘に「ギクッ」!? 藤田伸二氏、三浦皇成ダノンスマッシュ乗り替わりにズバリ!! 良血馬の産駒が逝去、元メジャーリーガー・オーナーの悲哀&武豊凱旋門賞挑戦決定【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA武豊×ジャパン「凱旋門賞挑戦」決定!! レジェンドジョッキー「不退転の覚悟」に盟友キーファーズが応えた
JRA凱旋門賞(G1)武豊「使うのなら行きたい」夢優先なら秋華賞(G1)不参戦の可能性も!? 女王エネイブルとの対決実現はあの馬の出走次第