NEW

JRA C.ルメール「ライバル、岩田さん」スプリンターズS(G1)勝利騎手に迫り来る「コロナ禍」の影!? グランアレグリア“陣営”とのコミュニケーションに心配も

JRA C.ルメール「ライバル、岩田さん」スプリンターズS(G1)勝利騎手に迫り来る「コロナ禍」の影!? グランアレグリア陣営とのコミュニケーションに心配もの画像1

 コロナウイルスの影響で無観客競馬が続いていた中央競馬だが、今週10月10日から指定席限定での入場を再開する。

 そんな中、4日に行われたスプリンターズS(G1)は、これまで通りの「無観客競馬」として行われ、1番人気のグランアレグリアが強烈な末脚で快勝した。

 見事な手綱捌きでグランアレグリアをゴールへと導いたC.ルメール騎手は、この勝利でJRA重賞通算100勝目を達成。メモリアル勝利を飾ったルメール騎手だが、その後の勝利騎手インタビューではしどろもどろ。苛立つ場面も見受けられた。

「はい、ありがとうございます」

 威勢よく始まったインタビューであったが、その序盤に「試練」は訪れる。

 インタビュアーが「レースを終えて帰ってきたときも、素晴らしい馬だったという声が聞こえましたが“陣営”とはどんな言葉を交わしたのでしょうか」と質問。

 それに対してルメール騎手は「誰と??」と、眉をひそめたのだ。

 インタビュアーが「陣営とは帰ってきたときに……とっ、トレーナーとは……」と、慌てて補足する。

 そう尋ねられ「ああ、トレーナーと」と、ようやく“陣営”の意味を理解したルメール騎手だった。

 以前も「抱負」や「設定」などの意味が理解できない事は度々あったのだが、今回のインタビューでは言葉に詰まるシーンも見られ、言葉の「意味」が汲みとれない場面も多くあった。

「このところで勝つためには無理ですけど」、「長期戦の相手ではすごくいい脚で伸びてくれました」など……秋「最初のG1」を「最後のG1」と言い間違えるところも見られた。

 これには、一部の競馬ファンからもSNSや掲示板を通じて「だんだん日本語下手になってないか?」「もう英語でいいんじゃない?」「日本語強要されて可哀想……」などと、心配の声が挙がっている。

JRA C.ルメール「ライバル、岩田さん」スプリンターズS(G1)勝利騎手に迫り来る「コロナ禍」の影!? グランアレグリア“陣営”とのコミュニケーションに心配ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  2. 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
  3. 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
  4. 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
  5. 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
  6. 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
  7. 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
  8. ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
  9. 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
  10. 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡