GJ > 競馬ニュース > 国枝厩舎「ポスト・アーモンドアイ」
NEW

JRA国枝栄厩舎「ポスト・アーモンドアイ」へ――ディープインパクト産駒、C.ルメール騎乗の注目馬サトノレイナス試金石の一戦!

JRA国枝栄厩舎「ポスト・アーモンドアイ」へ――ディープインパクト産駒、C.ルメール騎乗の注目馬サトノレイナス試金石の一戦!の画像1

 4日の中山9Rには、注目の2歳牝馬限定戦サフラン賞(1勝クラス)が行われる。

 その中でも最注目馬として人気を集めそうなのが、サトノレイナス(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。

 母は、アルゼンチンの1000ギニーにあたるポージャ・デ・ポトランカス(G1)、オークスにあたるセレクシオン大賞(G1)をともに楽勝した名牝。父には「日本の至宝」ディープインパクトを持つ良血馬である。

 オーナーは数々の名馬を送り出す、サトミホースカンパニーの里見治氏。香港ヴァーズ(G1)や宝塚記念(G1)を勝利したサトノクラウン、菊花賞(G1)や有馬記念(G1)を勝利したサトノダイヤモンドなど、挙げ始めればきりがない。

 サトノレイナスもそんな名馬たちに続けと、昨年の春に発売された各POG(ペーパーオーナーゲム)誌でも大きく取り上げられた。

『Gallop臨時創刊 丸ごとPOG』(サンケイスポーツ)のインタビューでは、里見氏自身が「2歳のラインアップの中で、牡馬も合せて間違いなくナンバーワンです」と断言しており、否応なしに期待は高まっていた。

 今年の2歳新馬戦の初週、東京マイルの牝馬限定戦でデビューを迎えたサトノレイナスは、1.4倍の圧倒的支持を集め1番人気。

 レースでは中団につけ、終始外々を回す競馬。最後の直線では、他馬に寄られて外に逃げるような幼さを見せたが、人気に応え勝利を掴んだ。

JRA国枝栄厩舎「ポスト・アーモンドアイ」へ――ディープインパクト産駒、C.ルメール騎乗の注目馬サトノレイナス試金石の一戦!の画像2

 騎乗したC.ルメール騎手は「まだ子供で、直線は内の馬を見て外へ行きました。まっすぐ走れば楽勝でした」とコメント。能力は認めつつも、精神面での課題を挙げた。

 サトノレイナスの兄は、父にディープインパクトを持つサトノフラッグ。今年の弥生賞(G2)を快勝した全兄は、皐月賞(G1)でルメール騎手が騎乗した。5着に敗れたサトノフラッグについて「相手が強いのは分かっていたけど、こちらもいい脚が使えると思っていた。ちょっと分からない……」とコメント。

 精神面で不安定なのは、兄妹揃って似ているのかもしれない。

 とはいえ、兄のサトノフラッグはデビュー戦で6着に敗れた後、弥生賞まで3連勝。サトノレイナスも叩いた上積みが見込めるなら、新馬勝ちを収めた意味は大きいといえるだろう。

JRA国枝栄厩舎「ポスト・アーモンドアイ」へ――ディープインパクト産駒、C.ルメール騎乗の注目馬サトノレイナス試金石の一戦!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み