JRAあわや「大金星」アリストテレス! 菊花賞(G1)コントレイル拭えぬ不安……ノーザンファーム「14年ぶり」クラシック無冠も打倒王者に手応え

25日、京都競馬場では3歳クラシックの掉尾を飾る菊花賞(G1)が行われ、福永祐一騎手の1番人気コントレイルが優勝。父のディープインパクト以来、15年ぶりとなる無敗の3冠馬が誕生した。
先週、デアリングタクトが秋華賞(G1)を優勝して牝馬の無敗3冠を達成。同年に牡牝いずれも3冠馬が出たのは史上初であり、競馬の歴史に新たな1ページが刻まれた。
その一方、ノーザンファームは4/6の抽選を突破して滑り込んだアリストテレス(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)が、コントレイルをあわやというところまで追い詰めたものの2着惜敗。これにより、生産界の絶対王者は14年ぶりにクラシック未勝利の屈辱味わうこととなった。
なんとしても最後の1冠で一矢を報いたかったところだろう。秋華賞では4頭にとどまったが、菊花賞にノーザンファームは総勢7頭の刺客を送り込んだ。
そして、結果的にコントレイルの無敗3冠を許しはしたものの、最後まで苦しめたことは大きな前進だ。改めて層の厚さと底力を感じさせる結果だったといえるだろう。
コントレイルが2冠を無敗で制した春。アリストテレスは皐月賞(G1)どころか日本ダービー(G1)出走も叶わない立場だった。クラシック挑戦もままならなかった馬が、条件戦を連勝したばかりの身ながら「雲の上の存在」ともいえる春の2冠馬相手にクビ差の接戦まで持ち込んだのである。
フルゲート18頭立てのレース。2枠3番のコントレイルに対し、5枠9番のアリストテレスのC.ルメール騎手は徹底的にマンマーク。コントレイル陣営が適性距離ではないと危惧した淀の3000mをピタリと張り付き、プレッシャーを与え続けた。
終始、外から蓋をされる格好となったコントレイルだが、最後の直線を迎えてようやく解放されたかと思われたのもホンの束の間に過ぎなかった。
アリストテレスが猛然と追い上げて真っ向勝負を挑む。何とかクビ差で下剋上を凌いだとはいえ、ゴール前ではクビ差の大接戦。これまで同世代相手に圧倒し続けていた絶対王者が、ここまで追い詰められたのはデビュー以来はじめての経験だった。

レース後、ルメール騎手は「すごくいい競馬。ずっとマークして直線で一緒にファイトした。ラスト150mでフルパワーを使ったけど、コントレイルは全然止まらなかった。おめでとう。強過ぎる」と敬意を表し、アリストテレスを管理する音無師は「文句は1つもない。来年の天皇賞(春)が楽しみになった。ルメールさんはさすが」と、令和初の3冠馬に脱帽した。
だが、結果的に勝ったとはいえ、ここまで一切の隙を見せなかったコントレイルが、同世代の馬に肉薄された事実は見逃せない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
関連記事

JRA菊花賞(G1)C.ルメール「悪魔的戦略」に福永祐一コントレイル戦慄……「ちょっと不味いなと」絶対王者を追い詰めた3000m徹底マークの「2つの狙い」

JRA「泣きそう」リフレイム関係者も”やんちゃ姫”の一変に感無量……「5馬身差」圧勝もデキは6分の衝撃! エイシンヒカリ2世はもはや黒歴史か

【スワンS(G2)展望】アドマイヤマーズVSステルヴィオ、JRA京都競馬場「改修前最後の重賞」はマイルG1馬の一騎打ち!?

JRA【天皇賞・秋(G1)展望】アーモンドアイ前人未到の8冠へ、女傑クロノジェネシス初対決! ウオッカVSダイワスカーレット以来「牝馬ワンツー」なるか

【アルテミスS(G3)展望】JRA関東リーディング争う4騎手がそろって有力馬に騎乗! 3連勝狙うソダシはファンに「白毛」初お披露目!
















