
JRA武豊アドマイヤビルゴ重賞制覇カウントダウン!? 有馬記念(G1)電撃参戦の前例も…… ワールドプレミアの動向にも注目
21日、阪神競馬場で行われるアンドロメダS(L)に、アドマイヤビルゴ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が出走を予定している。
アドマイヤ軍団で一世を風靡した故・近藤利一さんが、過去の確執を水に流して武豊騎手に託した忘れ形見とも言われる期待馬だ。同馬は2017年のセレクトセールで6億 2640万円(税込)という高額で落札されたことでも話題となった。
今年1月にデビューして、新馬戦、若葉S(L)を連勝して優先出走権は得たものの、ローテーション的にきつくなる皐月賞(G1)には向かわなかった。だが、次走の京都新聞杯(G2)を4着に敗れ、日本ダービー(G1)出走は叶わずに終わってしまった。
コロナ禍の影響でJRAから騎手の移動制限が伝えられ、主戦である武豊騎手から藤岡康太騎手に乗り替わりとなったことも、陣営にとっては少なからず誤算だっただろう。
一方で、アドマイヤビルゴ陣営は外野が考えているほどクラシックに執着していないという見方も可能だ。
9月に行われた前走のムーンライトハンデ(3勝クラス・芝2200m)を快勝した際、管理する友道調教師は「初めて多頭数の競馬を勝ってくれました。スタートして少し力んでいたので、そこが課題です。菊花賞へは向かわないです」と、レース後という比較的早いタイミングに菊花賞回避のコメントを出している。
秋初戦の手綱を取った武豊騎手も「完勝でした。馬体も数字以上に大きく見せていました。このまま良い方向に行って欲しいです」と振り返っていたことから、将来性を考えると無理をするべきではないといったニュアンスが含まれているようにも受け取れる。
アドマイヤビルゴの高い素質を評価しているからこそ、まずはアンドロメダSで現状どれくらい走るのかを確認したいという思いも陣営にはあるだろう。出走メンバーも重賞で揉まれてきた馬だ。これらを相手に強い勝ち方をするようなら今後の期待も大きく膨らむ。
ここで勝利を収めることが出来れば、いよいよ重賞制覇へカウントダウンとなってくるのだが、年内に行われる適当な重賞レースがない現実もある。
適鞍と見られる来月5日のチャレンジC(G3・芝2000m)だと中1週、翌週の中日新聞杯(G3・芝2000m)も12日の開催であり、こちらも中2週と間隔が詰まる。アドマイヤビルゴはデビューから4戦を430キロ台で出走している小柄な馬には強行軍となる可能性が高い。
PICK UP
Ranking
23:30更新M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
- 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
- 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待
関連記事
JRA川田将雅「全力で走ってくれた」超良血ポタジェが3連勝でオープン入り! 「6億円」武豊アドマイヤビルゴとの因縁対決も気になる「次走」は……
JRA武豊「一応、聞いてます」6億円アドマイヤビルゴとコンビ継続! 菊花賞(G1)パスから、次走アンドロメダS(L)へ
JRA 6億円ホース・アドマイヤビルゴの“弟分”がデビュー前に「骨折」。近藤オーナー最後の「高額落札馬」に脚部不安は宿命か……
JRA「武豊×友道康夫厩舎」素質馬デゼルはアドマイヤビルゴに続けるか!? ローズS(G2)巻き返しのカギとなるのは
JRA武豊「完勝でしたね」アドマイヤビルゴ反撃の秋へ一発回答! 菊花賞(G1)有力候補に浮上も、陣営が見据える「次走」は……