
JRAジャパンC(G1)武豊ワールドプレミア6着も「有馬記念」に急浮上!? 「いいレースができた」オーナー“結婚祝い”へ内容充実
29日、東京競馬場で行われたジャパンC(G1)は、1番人気のアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)が優勝。最強女王が自身の持つ芝G1最多勝記録を更新し、前人未到の「9冠馬」となって引退レースに花を添えた。
ゴール前は2着コントレイル(2番人気)、3着デアリングタクト(3番人気)、4着カレンブーケドール(5番人気)、5着グローリーヴェイズ(4番人気)と力のある馬たちが接戦を演じた、まさに伝説に残るようなレース。
その一方、トップ集団から遅れること3馬身差、「未来」に向け小さくはない手応えを掴んだのが、6着ワールドプレミアの武豊騎手だ。
「思い通りのレースができた」
結果は完敗。しかし、主戦騎手からは前向きな言葉が出た。昨年の有馬記念(G1)以来、約1年ぶりとなったレース。中間の追い切りでも「息が苦しそう」と危惧されていたが、この日は-10kgとやや急仕上げ気味だった。
「アーモンドアイやコントレイルといった上位5頭には完敗の内容でしたが、この馬の末脚は健在。武豊騎手の『レース前のイレ込みは相変わらず』という言葉通り、パドックや返し馬ではややうるさい面を見せていましたが、大きなブランクからの復帰戦としては内容のあるレースだったと思います。
次走は未定ながら、年末の有馬記念(G1)が濃厚かと。というのも、ワールドプレミアのオーナー大塚亮一さんが、女優のおりもりおさんと12月25日に結婚するそうです。有馬記念はその2日後の27日。もちろん馬のコンディション次第ですが、陣営はグランプリ参戦に前向きだと思いますよ」(競馬記者)
内容こそ完敗を認めざるを得ないが、勝ったアーモンドアイはここが引退レース。2着コントレイルや3着デアリングタクト、カレンブーケドール、グローリーヴェイズらは紛れもない現役トップクラスの強豪だが、全力を尽くしたダメージは決して小さくはないだろう。
記者曰く、約1か月後の年末のグランプリに進む可能性は低く「ジャパンC出走組としては最先着馬になるかも」とのことだ。
実際に、有馬記念とジャパンCは非常に関連性の高いレースだ。昨年こそ“記録”が途絶えたものの、2008年から2018年まではジャパンC出走組が毎年、有馬記念で3着以内を確保して馬券になっている。
「いいレースができた」
敗戦の中で前を向いた武豊騎手。この日はわき役を演じることになったが、昨年も神戸新聞杯(G2)で3着に敗れながら、本番の菊花賞(G1)で逆転優勝しただけに久々を叩いた効果は決して小さくないはずだ。
2020年の締め括りへ、昨年3着の借りを返す準備は着々と整っているに違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA6億円アドマイヤビルゴ、大器アリストテレス、無敗馬レイパパレ「お騒がせ馬」ヨシオも大躍進!? ジャパンC(G1)ファンが支持する「1番人気」はあの馬!?
JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ陣営の有馬記念「ディスり」発言に反論多数!? 過去のチャンピオン否定にもなりかねない問題発言に発展も……
JRA有馬記念(G1)「意外な」豪華メンバーに一安心!? フィエールマンVSクロノジェネシスにラッキーライラック参戦、3歳バビットら「未完の大器」が続々……
JRA武豊アドマイヤビルゴ重賞制覇カウントダウン!? 有馬記念(G1)電撃参戦の前例も…… ワールドプレミアの動向にも注目
JRAラッキーライラック「弘法筆を選ばず」で「史上初」!? 有馬記念(G1)視野で、ウオッカ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ越え「大偉業」の可能性も