GJ > 競馬ニュース > クリソベリル敗戦は「珍客ヨシオ」のせい!?
NEW

元JRA藤田伸二氏、大本命クリソベリル敗戦は「珍客ヨシオ」のせい!? 史上初ジャパンC→チャンピオンズC「歴史的連闘」で残した意外な爪痕

【この記事のキーワード】, ,

元JRA藤田伸二氏、大本命クリソベリル敗戦は「珍客ヨシオ」のせい!? 史上初ジャパンC→チャンピオンズC「歴史的連闘」で残した意外な爪痕の画像1

 1つの大きな挑戦が終わった。

 6日、中京競馬場で行われたチャンピオンズC(G1)は圧倒的1番人気だったクリソベリルが敗れ、4番人気のチュウワウィザードが優勝する波乱の結末で幕を閉じた。

 一方で、ひっそりと(それほどひっそりでもないかもしれないが)キャリア最大の挑戦を終えたのがヨシオ(牡7歳、栗東・森秀行厩舎)だ。

「前の位置を取って3コーナーまで食らいついてくれましたが、そこから一杯になりました」

 レース後、鞍上の亀田温心騎手がそう振り返った通り、スタートから果敢に先行したヨシオだったが、勝負所を迎えてズルズルと後退……。2週連続の最下位に敗れたが、それでも前のメイショウワザシにクビ差と食らいついたのは、最後まで戦った証だろう。

 この2週間、競馬界で最も名前を売った馬は、間違いなくヨシオだ。

 アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトという3頭の三冠馬が出揃い「世紀の一戦」とまで称された今年のジャパンC(G1)。登録馬が発表され、熱心な競馬ファンの誰もがヨシオの名前に目を疑ったに違いない。

 それもそのはず。ヨシオは約5年間ずっとダートで走り続けており、主な勝ち鞍はダート1200mのジャニュアリーS(OP)。2015年7月のデビュー戦以来、67戦ぶりの芝挑戦であり、ジャパンCとはあまりにもかけ離れた存在だったからだ。

 そんな“珍客”の登場を受け、競馬ファンがSNSなどを通じて「ヨシオ」の存在を拡散。もともと桁外れの注目度を誇った今年のジャパンCだっただけに、ヨシオの名は一気に全国区となった。

 実際に、年末に行われる有馬記念(G1)のファン投票の第1回中間発表では、ヨシオが60位と健闘。今春の宝塚記念(G1)のファン投票では当然の圏外(100位以下)だったのだから、大躍進と述べても差し支えないだろう。

 一方、異例の出走に「奨励金目当て」などと揶揄する声もあったが、ヨシオの元オーナーで故人の仲山誉志夫(よしお)さんと親交の深かった西山茂行オーナーが「個人馬主にとって、ジャパンCのパドックに立つことは夢」「ヨシオは仲山誉志夫さんの夢を背負って出走している」と発言。次第に、純粋に応援するファンが増えていったようだ。

 結果的にヨシオはジャパンCも、チャンピオンズCも最下位。早々に後退し、勝負所で見せ場すら作ることができなかった。

 当然といえば当然の結果かもしれないが、一方で意外な“爪痕”を残したようだ。

元JRA藤田伸二氏、大本命クリソベリル敗戦は「珍客ヨシオ」のせい!? 史上初ジャパンC→チャンピオンズC「歴史的連闘」で残した意外な爪痕のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客