GJ > 競馬ニュース > お騒がせ馬陣営から「前代未聞」の仰天プラン!?
NEW

JRAジャパンC(G1)あのお騒がせ馬の陣営から「前代未聞」の仰天プラン飛び出した!? 話題性では「正真正銘」断然人気に…… 3強対決は早くも波乱の予感

JRAジャパンC(G1)あのお騒がせ馬の陣営から「前代未聞」の仰天プラン飛び出した!? 話題性では「正真正銘」断然人気に…… 3強対決は早くも波乱の予感の画像1

 またしてもあの馬が話題を独占してしまうのか。

 8冠馬アーモンドアイと無敗の三冠馬コントレイル、デアリングタクトの対決に沸く今年のジャパンC(G1)だが、『netkeiba.com』の予想オッズで一時は単勝1位倍台の圧倒的1番人気に支持されるという珍事の主役となった。

 その当事者となったのはヨシオ(牡7、栗東・森秀行厩舎)だ。

 26日現在では一転して単勝オッズ412.9倍と”定位置”に収まっているが、15年にデビュー戦の芝1200mを8着に敗れて以降、5年4ヶ月ぶりとなる芝のレース。しかも史上最高レベルの呼び声高い今年のジャパンCに登録をしてきたことはちょっとした”騒動”となった。

 しかし、予想オッズでぶっちぎりの最低人気馬へ転落したとはいえ、ここまでの調整過程には熱がこもっている。栗東の坂路4ハロンで追い切られ、月曜に51秒5-ラスト1ハロン12秒7、最終追い切りとなった木曜は51秒5-ラスト1ハロン12秒9と上々の時計をマークしている。

 時計面では上位人気が予想される有力馬とも遜色のない数字を叩き出しており、冷やかしではないかと疑っている世間の声とは異なって、本気度の高さが伝わって来る追い切りだったといえるだろう。

 だが、ヨシオ陣営の野望はこれだけに止まらない。

 なんと、『スポニチ』の取材に対し、ジャパンCの翌週に阪神競馬場で開催されるダートのチャンピオンズC(G1)に、連闘で挑むという仰天プランまで披露したのである。

 さらには「行くしかない」と逃げ宣言まで飛び出したため、これはレース展開に大きな影響を与えそうだ。近走はダートの中距離を3戦続いたが、それまで短距離を中心に使われていた馬だけに、行けるところまで行くという玉砕的な逃げを打つ可能性すら出て来るだろう。

 ペース次第では上がりの掛かる展開も想定されるため、好位から競馬を進める先行勢にとっては意外と厄介な相手かもしれない。ヨシオに振り回されて、仕掛けが早くなると後続の餌食となってしまうリスクを負うことにもなりかねない。

「正直、かなり驚きました。出走すること自体衝撃的でしたが、チャンピオンズCまで参戦するようですから……。調教技術の進化した近年では、一昔前に比べて直行や数を使わない風潮も異端ではなくなりつつあります。

それだけに、G1レースを連闘で使うヨシオには色んな意味で敬意を表したいですね。場違いといった声も出てはいますが、別に悪いことをしている訳ではありません。競馬を盛り上げてくれたことでも十分に話題を振りまいてくれたといえるでしょう」(競馬記者)

JRAジャパンC(G1)あのお騒がせ馬の陣営から「前代未聞」の仰天プラン飛び出した!? 話題性では「正真正銘」断然人気に…… 3強対決は早くも波乱の予感のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆