GJ > 競馬ニュース > ホープフルS 意外な「人気薄」とは…
NEW

朝日杯FS(G1)伏兵・グレナディアガーズの激走に「ヒント」あり!? ホープフルS(G1)で浮かび上がる意外な「人気薄」とは……

【この記事のキーワード】,

朝日杯FS(G1)伏兵・グレナディアガーズの激走に「ヒント」あり!? ホープフルS(G1)で浮かび上がる意外な「人気薄」とは……の画像1

 20日、阪神競馬場で行われた朝日杯FS(G1)は7番人気グレナディアガーズが優勝した。2着に2番人気ステラヴェローチェ、3着に1番人気レッドベルオーブと、上位人気2頭が馬券圏内に入ったが、未勝利戦を勝ち上がったばかりの伏兵が勝利するという波乱の結果に終わった。

 今年の秋G1はスプリンターズS(G1)のグランアレグリアから1番人気馬が7連勝。堅い決着が続いていたが、チャンピオンズC(G1)で単勝1.4倍の断然人気クリソベリルが敗れたことで記録は途絶えた。

 だが、翌週の阪神JF(G1)はまたしても1番人気ソダシが優勝。これにより”芝G1”では1番人気が8連勝という“こじつけ”もできた。そのため、朝日杯FSでレッドベルオーブの勝利を信じたファンも少なくなかったのではないだろうか。そんな中、7番人気のグレナディアガーズが勝利したため、波乱という印象が余計に強くなったのかもしれない。

 レース後、川田将雅騎手が「新馬の前から素質を感じていた馬」「ポテンシャルの高さは間違いありません」とコメントしていることからも、素質の高さは以前から折り紙付きだったことが分かる。それさえ見抜くことさえできていれば、朝日杯FSの的中に大きく近づいたかもしれない。

 しかし、G1レース前の陣営コメント等は“景気のいい話”がほとんどで、なかなかグレナディアガーズのような1頭を見つけ出すのは困難と言えるだろう。

 ただ、ある点に注目すれば、グレナディアガーズは買いだったという見方もできる。

●朝日杯FSに出走した主なクラブ馬の募集価格(総額)
1着 グレナディアガーズ 1億2000万円
3着 レッドベルオーブ 8000万円
4着 バスラットレオン 3400万円
6着 ロードマックス 7200万円
7着 ドゥラモンド 4000万円
10着 モントライゼ 3000万円

 こうしてみると、実はグレナディアガーズが最も高額な募集価格のクラブ馬であることがわかる。母ウェイヴェルアヴェニューは現役時代にアメリカのブリーダーズカップフィリー&メアスプリント(G1)を制した名牝。そして父は世界的な名馬フランケルという超良血馬だ。この血統背景、育成牧場での評判が募集価格に反映されているのだ。

 2歳戦は力関係の見極めが難しく、好走のきっかけをつかんだ未勝利勝ちの馬が激走することも珍しくない。そのため、今回の朝日杯FSの結果が物語るように、募集価格も1つの指標になると言えるだろう。

 そこで気になるのが26日に行われる2歳G1・ホープフルSの出走メンバーの募集価格である。

朝日杯FS(G1)伏兵・グレナディアガーズの激走に「ヒント」あり!? ホープフルS(G1)で浮かび上がる意外な「人気薄」とは……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  2. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  4. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  5. 【シリウスS(G3)予想】人気サイドは押さえたものの、三冠馬に食らいついた唯一の3歳馬に期待
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  8. 「明暗」分かれたスワーヴリチャードとレイデオロ、評価と成績で逆転されるも…巻き返しに期待出来そうなワケ
  9. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  10. 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か